STEP 1/13
肉はしゃぶしゃぶ用に凍ったものなので溶かして使います。
STEP 2/13
これはプルコギソースですが。
醤油、水、料理糖、にんにく、生姜、玉ねぎ、リンゴを入れてすりおろして冷蔵庫に保管して食べています。
STEP 3/13
肉にプルゴギのタレソースを自縛するほど注ぎ、ツナ液大さじ2杯入れます。
STEP 4/13
刻んだにんにくを大さじ1杯入れます。
STEP 6/13
ごま油大さじ1杯入れてもみ和えておきます。
このまま冷蔵庫に入れて熟成させて食べてもいいです。 すぐに召し上がってもいいです。
STEP 7/13
家にある野菜を入れてあげればいいんですが..
玉ねぎ、長ネギ、にんじん、えのきを用意します。
STEP 8/13
中華鍋に食用油を入れて切っておいた野菜を入れて炒める。
この時、エノキは入れないでください~
STEP 9/13
野菜の息が切れたら寝かせておいたプルコギを入れてまんべんなく火を通します。
STEP 10/13
まんべんなく火を通してから味見をします。
薄かったら醤油をもっと追加して入れてください。
甘みをもっとご希望でしたら、1料理につき大さじ1杯ほど入れてもいいですよ。
STEP 12/13
まんべんなく混ぜると残熱に火が通ります~
STEP 13/13
最後にごま油大さじ1とゴマ、そしてコショウを少し入れれば牛焼肉完成です。
市販のプルコギソースを使ってもいいですよ~
市販のプルコギソースを入れてツナ液とごま油をもっと入れて炒めてもおいしいですよ~