#スミネのおかず #じゃがいも炒め作り #シャキシャキした_じゃがいも炒め #ハムが_入った_じゃがいも炒め
スミネのおかず、昔お弁当に入れて食べたお弁当のおかずでもある ジャガイモ炒めです。 ところでスミのおかずのジャガイモ炒めには塩辛い、いやすごく塩辛いハムが入るというのが 特徴ですね。 それで、そのハムが味付けをしてくれて塩加減をしないんです。 ​ そして柔らかい食感と甘みを与えるために タマネギも入れて スパイシーな味のために青唐辛子を入れて青い光も出す スミネのおかずジャガイモ炒めです。
6 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • ジャガイモ
    3ea
  • タマネギ
    1ea
  • ハム
    1can
  • 青唐辛子
    1ea
  • コショウ
    1ts
  • エゴマ油
    2TS
  • ごま油
    1TS
  • ゴマの実
    1ts
  • 黒ゴマ
    1ts
調理順
STEP 1/9
材料を用意しました。 皮をむいたジャガイモと青陽唐辛子、玉ねぎ、そして缶詰ハムです。 もう少ししょっぱいハムであるスパムを準備するのが正しいですが、家にあるハムがロスファームなので、あえてスパムを別途購入せずに家にあるハムを準備しました。 青陽唐辛子がありましたが、青唐辛子を洗って食べ終わったものがあって、ただ青みだけを出すために青唐辛子に変えてあげました。
STEP 2/9
じゃがいもから先に千切りにします。 細すぎず薄くないように、だからといってフライドポテトほど厚いと簡単に火が通らないので、薄くても噛んだ時に食感が感じられるくらいの厚さに切ります。 薄すぎると柔らかくなりますからね。
STEP 3/9
じゃがいもと似た厚さと長さにハムも切って準備しておきます。 やはり玉ねぎも似たような厚さに千切りにして用意します。 唐辛子は薄く斜めに切って準備します。
STEP 4/9
熱したフライパンに油をかけない状態でジャガイモの千切りから炒めます。 一応火を通してあげるのです。 水分が出てからはくっつきません。 あとはエゴマ油を入れてください。 エゴマ油を入れて炒めます。
STEP 5/9
じゃがいもがこんがりしてきたら、この時にハムを入れます。 するとハムから自然に油が出るようになります。 また、肝も互いに絡み合いながら合わせてくれたりします。 中火で炒めてください。 強火なら簡単に乗れるし、くっつくことができるからです。
STEP 6/9
スミのおかずのジャガイモ炒めにはコショウが入っていないようですが、ジャガイモ炒めにコショウを入れるともっとコクが出るんですよ。 私はコショウを少し入れてあげました。
STEP 7/9
そして塩加減はしませんでした。 もし好みによって味が弱いと思ったら塩加減してもいいですよ。 やはりハムがしょっぱくなければ十分薄いかもしれませんので、塩加減で合わせてください。 ところでハムと一緒にジャガイモ炒めを召し上がればそんなに薄くはないと思います。 玉ねぎと唐辛子を入れて一緒に炒めます。
STEP 8/9
最後に黒ごま少しとゴマを入れます。 そして火を消してごま油を一周してよく混ぜてくだされば、スミのおかずジャガイモ炒め完成です。
STEP 9/9
密閉容器に入れて冷蔵庫に保管し、その都度皿に入れてレンジで温めて召し上がると、より柔らかくて暖かいジャガイモ炒めが食べられます。 ハムの油ですから、冷蔵庫に入ると凝固して硬くなることがありますからね。
料理レビュー
5.00
score
  • 329*****
    score
    塩加減しないとスパムと自然にしょっぱく うまくいきましたね 味付けしないでというレシピが神の一手でした♡♡
    2022-09-20 19:48
  • 887*****
    score
    簡単そうでも意外と難しかったんですが もう自信があります とてもおいしいです
    2019-04-18 12:05
  • 995*****
    score
    じゃがいもを千切りにして茹でて、ハムはお湯でさっとゆでて作りました。 味が清涼唐辛子によってさっぱりした一食を食べました。
    2019-03-19 09:53
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 2
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    ツナビビンバ
    4.99(284)
  • 4
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)
  • 2
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)