クリームチーズなしでニューヨークチーズケーキ作り:ヨーグルトチーズケーキ
最近、できれば健康食として食べようと努力していますが、それが心だけで、実践に移すのはあまり簡単ではありません。それでも砂糖、脂肪などは少し減らしてみようと努力中ですが、それで甘くてチーズチーズ一つがとても食べたくなりました。その中で一番食べたいのが、コリコリしてクリーミーな質感に濃い油脂防の感じが豊かなニューヨークチーズケーキがとても食べたかったんです。 そうするうちに持っている本の中から軽く食べられるチーズケーキのレシピを発見~!さっそく真似して作ってみました。 まず味から言いますと、クリームチーズたっぷりのニューヨークチーズケーキはやはりクリームチーズを使わなければならないということ~!! 今日ご紹介するレシピはヨーグルトを利用するレシピですが、どうやら濃いクリームチーズより軽く食べられるというメリットはありますが、味はクリームチーズの濃い味をカバーすることはできないようです。 それでも軽く食べることができてニューヨークチーズケーキに対する渇きは多少解消されたようです。 冷凍庫にクリームチーズがいっぱいあるのですが、近いうちにチーズケーキを焼くことになるのではないかと思いますフフフ ダイエットしたり食事調節が必要な方には役に立つレシピだと思います~ 軽く食べられるクリームチーズなしでニューヨークチーズケーキ作り~! 始めてみます~
3 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • 小麦
    55g
  • 1/3ea
  • 砂糖
    18g
  • 牛乳
    20g
  • ヨーグルト
    420g
  • 砂糖
    55g
  • 1+2/3ea
  • 薄力粉
    20g
  • 牛乳
    20g
  • レモン汁
    1+1/5Ts
  • バニラ
    1/2ts
調理順
STEP 1/8
まず、プレーンヨーグルトは一晩冷蔵庫で水気を切ります。ざるにキッチンタオルを敷いて、
STEP 2/8
その上にプレーンヨーグルト420gを計量します。一晩脱水して210gにして使えばいいです。経験上、ホームメイドヨーグルトは脱水症状になりやすいです~なので420g程度のヨーグルトなら、一晩で210gで脱水が可能です。しかし、マートで購入したヨーグルトはなんとなく脱水がうまくできませんでした。今回はスーパーで購入したプレーンヨーグルトを使ったのですが、脱水症状がほとんどなく焼くのに時間がかかりました。 マートのヨーグルトをお使いになる方は、ギリシャヨーグルトを脱水してお使いになるといいと思います。
STEP 3/8
底部となるクラストを作ります。カッターにクッキーを入れて軽く回し、太い粉にし、砂糖を入れて軽くすりおろしてください。
STEP 4/8
ここに牛乳と卵を入れて、軽く回してモコモコにしてください。
STEP 5/8
クッキングシートを敷いたフライパンにクラスト生地を入れ、ヘラやスプーンでよく押して底の部分を作ります。
STEP 6/8
チーズケーキの生地を作ります。用意された脱水したヨーグルトをボールに入れ、砂糖を入れて軽く混ぜ、薄力粉をふるいにかけ、よく混ぜてください。
STEP 7/8
溶かした卵を入れてよく混ぜ、牛乳とバニラエキストラック、レモン汁を入れてよく混ぜてください。
STEP 8/8
完成した生地はクラストを敷いたフライパンでパンニングした後、170度に予熱したオーブンで25~30分ほど焼き上げます。私はヨーグルトが脱水状態になったので生地に水分量が多かったです。 なので165度くらいから45分くらいに、 少し長く焼いてあげました。 生地の状態を見て水分が多いなら、低い温度でもう少し長く焼けばいいと思います。 串を刺してみてきれいなら焼き上がったんです。
焼けたらオーブンにそのままにして、オーブンのドアだけそっと開けて一海苔冷やしてください。 その後、室温で型ごとにある程度冷やしてから型から外して冷蔵庫で完全に冷やします。 冷蔵庫で一晩ほど置いてからお召し上がりください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 2
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 3
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 4
    チャプチェの作り方
    4.89(310)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    バーベキューチキン作り~ バーベキューのおいしいチキンを一度作ってみましょう~
    5.00(14)
  • 2
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 3
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 4
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)