STEP 2/18
ハサミで尻尾と翼の先端を切り取り、首周辺の脂肪とお腹周辺の脂肪も取り除きます。
STEP 3/18
うちの家族は鶏の角を食べなくて そのまま切ってしまいました ^^;;
STEP 4/18
流水で手入れした鶏をきれいに洗った後、キッチンタオルで水気を切ります。
STEP 5/18
所々切り込みを入れた後、ハーブソルトを適量かけた後、冷蔵庫に入れて30分以上熟成させてください。
STEP 6/18
鶏を熟成させる間、野菜を手入れしてフライパンで炒めることにします。
すべての野菜は大きめに切ってください。
レモンは1/3はスライスで、2/3は大きめに切って準備します。
STEP 7/18
予熱したフライパンにオリーブ油をかけた後、ジャガイモとニンジンから炒めます。
STEP 8/18
じゃがいもに少し火が通っていると思ったら、残りの野菜をすべて入れて強火で炒めます。
STEP 9/18
塩を適量入れて味付けし、コショウも少しかけて軽く混ぜて仕上げます。
STEP 10/18
熟成が終わった鶏にオリーブオイルを少しかけて隅々まで塗ってください。
STEP 11/18
温度は200度、時間は30分設定後、スタートを押して素焼きをしてくれます。
STEP 12/18
素焼きの後、丸ごと鶏の全身に塗ってくれるバターソースを作ります。
バター大さじ1と干しローズマリー大さじ1、おろしにんにく大さじ1、ハーブソルト小さじ2を入れてよく混ぜれば終わり!
STEP 13/18
30分後、タイムダイヤルがEnd表示で表示され、ピーという音が5回鳴ったら調理完了!
オーブンのドアを開けてみると、丸ごと鶏の上面がこんがり~
STEP 14/18
上下にまんべんなく焼くために鶏をひっくり返してもう一度焼きます。
STEP 15/18
上下段温度は200度、時間は20分!
STEP 16/18
今回はバターソースを隅々まで塗ります。
STEP 17/18
鶏の周りの空いた空間に炒め野菜とレモンものせてくれます。
STEP 18/18
今回は上下段温度を最高温度(230度)に設定し、時間は15分!
15分後、こんがりと焼き上がったローストチキンが登場します +_+