カリフラワーで作るホームメイド健康おやつ、カリフラワークラッカー、カリフラワークリスピー
セールの時にたくさん買ったカリフラワーを食べて疲れ、残りは整えて茹でて冷凍庫にしばらく保管していたのですが、どうしても韓国料理のおかずにするには限界があり、アメリカ人がよくやっているカリフラワーピザ生地に着目してお菓子のようなおやつを作ってみました。 カリフラワーは冷凍のものもたくさん売っているので、手入れするのが嫌なら気軽に冷凍カリフラワーにしてみてください。
4 人分
60 分以内
EasyFusion집밥er
材料
  • カリフラワー
    500g
  • パルメザンチーズ
    1/2cup
  • ニンニク粉
    1/2tsp
  • パセリ粉
    1tsp
  • 小麦粉
    2Tbsp
調理順
STEP 1/17
解凍して流れ出た水を抜いた時の重さが500gです。
カリフラワーを直接手入れする時は、茎を切り取り、Floret部分だけ洗って沸騰したお湯で火を通してすくってください。
STEP 2/17
フードプロセッサーやブレンダーに水を入れずにカリフラワーだけ入れてできるだけ細かく砕いてから
STEP 3/17
綿風呂敷におろしカリフラワーを入れて
STEP 4/17
できるだけ水気を切ります。
STEP 5/17
水気を切ったカリフラワーが、まるででんぷんの塊が固まっているようですね?
STEP 6/17
ボウルに移し替えて材料を準備します。
STEP 7/17
カンカリフラワーにパルメザンチーズ、ガーリックパウダー、パセリ粉、小麦粉を入れて混ぜます。
STEP 8/17
クラッカー生地が完成したら、固まってしばらく熟成するように置き、オーブンを400度F(190度C)に予熱し、10分ほど待ちます。
STEP 9/17
大体10分ほど経つと予熱されます。 すると、ベーキングパンにクッキングシートを敷いて熟成した生地を乗せ、スプーンやヘラなどを使って平たい長方形に広げます。
STEP 10/17
クラッカー生地の成形が終わったら、予熱したオーブンに入れて5分焼いてください。
STEP 11/17
5分後に取り出し、scraperで後で切りやすいように跡をつけ、オーブンで5分焼きます。
STEP 12/17
また5分後に取り出して、さっき跡をつけたところをもっとぎゅっと押して、またオーブンで5分焼きます。
STEP 13/17
5分ずつ3回、計15分間焼かれたものを取り出し、scraperや鈍いナイフを用いて分離してひっくり返し
STEP 14/17
オーブンを消してください。
オーブンを消してもまだ中は熱いですよね? その中でひっくり返したものを余熱でさらに5分焼きます。
STEP 15/17
取り出してみると、厚さによって状態がそれぞれ異なります。 焼けたものだけを抜いて残りは再びオーブンの中に入れて5~15分ほどさらに置くと余熱で水分が抜けてサクサクになります。 5分おきにチェックし続けなければなりません。
STEP 16/17
ホームメイドの健康クラッカー完成です。
STEP 17/17
サクサク塩味のきいたカリフラワークリスピーを召し上がってみてください~
料理レビュー
5.00
score
  • 908*****
    score
    カリフラワーを飲ませてみようと挑戦したが、 子供たちが野菜の味しかしないって言うから 凄惨に失敗しました。 今度はじゃがいもも一緒にかじって入れて、 アーモンドスライスとニンジンもみじん切りにして入れてみようと思います。 じゃあ、少し~食べそうですね。 良い情報ありがとうございます。
    2020-07-20 10:06
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    もやしビビンバ作り
    5.00(14)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 3
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)
  • 4
    ツナビビンバ
    4.99(284)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェの作り方
    4.89(307)
  • 2
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(130)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
  • 4
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)