#タニシ入り濃味テンジャン作り#タニシ入り濃味テンジャン#キャベツを簡単に煮る
キャベツのスクサムは普通蒸し器に入れて蒸すのにより手軽に 電子レンジを利用して、手軽にシャキシャキとキャベツのもやしを作ることができます。 とても簡単ですね ​ キャベツのもやしにはやっぱり濃味テンジャンが必須ですよね。 タニシとジャガイモ、各種材料を入れて豆腐も入れて最後にエゴマ粉を入れて 塩辛くなくたっぷりのタニシ入り味噌を作りました。 このタニシ入り濃味テンジャンをたっぷり入れて ご飯と一緒にキャベツスックサムに包んで食べればご飯一杯は問題にならないですね~~~
6 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • タニシ
    100g
  • カクテルエビ
    5ea
  • 貝の身
    5ea
  • ズッキーニ
    1/3ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 豆腐
    1一切れ
  • ジャガイモ
    1ea
  • みそ
    4TS
  • コチュジャン
    2TS
  • 唐辛子粉
    2TS
  • はちみつ
    1TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 長ネギ
    2TS
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • 天然調味料
    1TS
  • エゴマ粉
    2TS
  • キャベツ
    1/2ea
  • お湯
    1カップ
調理順
STEP 1/17
キャベツのもやしから作ってくれます。 冷やしておかなければならないからです。 キャベツの1/2缶をまた半分に切って大ボウルに入れ、水を注ぎます。
STEP 2/17
そして器のままビニールに入れます。 このまま電子レンジに入れて、15分ほど回します。 そうすると、シャキシャキしながらも柔らかくて香ばしいキャベツのもやしが出来上がるのです。
STEP 3/17
豆腐はカクテキの形に切って準備します。
STEP 4/17
やはり豆腐と同じくらいの大きさに玉ねぎも切って準備してください。
STEP 5/17
ズッキーニはもう少し小さく切って準備します。
STEP 6/17
じゃがいもも玉ねぎと同じように切って冷たい水に漬けて用意しておきました。
STEP 7/17
キャベツの熟包みができました。 シャキシャキしながらも甘みがある、そのまま食べてもおいしいキャベツもやしです。 電子レンジで取り出す時はかなり熱いので、手袋をはめて取り出した方が安全です。
STEP 8/17
キャベツのもやしはいったん水気を切って冷やしておきます。 そしてサムの大きさでもう一度それぞれ2等分にしました。
STEP 9/17
タニシ入り濃味テンジャンを始めてみましょう。 とても簡単で超スピードです。 タニシ入り濃味テンジャンを鍋に入れていただき、さらに貝の身と冷凍エビも一緒に入れてくれました。 一緒に歯ごたえがまた違いますし、貝から出るエビから出るスープの味もいいですからね。
STEP 10/17
各種材料をすべて投下します。 玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいもですね。
STEP 11/17
そしておろしにんにく、天然調味料、赤唐辛子、青陽唐辛子、ネギを入れます。 赤唐辛子と青唐辛子は斜めに切って入れてくれました。
STEP 12/17
本格的に味付けを始めます。 味噌、コチュジャンを入れてください。 少し辛いながらも香ばしいタニシ味噌です。 タニシのサムジャンと言っても過言ではないでしょう。
STEP 13/17
では、水を注ぎます。 水は材料が浸からないように、手作りで入れます。 まだ唐辛子粉は入れていません。 後で色を見て入れてください。 もっと赤い光をお望みでしたら入れてください。 また濃度を合わせてくれる役割もするので、後で入れてあげました。 強火でぐつぐつ煮込みます。
STEP 14/17
ぐらぐら沸いたら豆腐を入れてもう一度蓋をして強火で煮込みます。 豆腐はつぶれてもいいので、よくかき混ぜてください。
STEP 15/17
ぐつぐつ沸騰し、水が煮詰まるまで煮込みます。 そして濃度と香ばしい味のためにエゴマ粉を入れます。 そうすると、だんだん濃度がどろっとした状態になります。
STEP 16/17
唐辛子粉と蜂蜜を入れます。 よくかき混ぜて煮込みます。 どろっとした状態になるまで。 この時、味見をして薄いと思ったら味噌を追加で入れてください。 そして中火でじっくり煮込みます。
STEP 17/17
タニシのこりこりとした食感の良い塩辛くないタニシ入り濃味テンジャン完成です。 土鍋に別に盛ってキャベツのもやしと一緒に出すと、これだけあってもご飯一杯がすぐに。
料理レビュー
5.00
score
  • 290*****
    score
    おいしく食べました:) 夫が売っているものよりおいしいそうです
    2023-04-11 00:16
  • 229*****
    score
    本当に美味しかったです!!
    2020-08-01 23:25
  • 792*****
    score
    おいしく食べましたよ。
    2019-03-05 21:21
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)
  • 2
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)
  • 3
    ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
    4.89(63)
  • 4
    甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
    4.97(37)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 2
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 4
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)