小正月のデザートにこれはどう? 代表五穀小豆と甘酸っぱいみかんの出会い! みかん大福
一年の安寧を祈り、五穀米を食べる小正月! 五穀の一つである小豆にはアントシアニンが入っていてコレステロールを抑え、目を健康にしてくれます:)みかん大福で旬の果物みかんと小豆をおいしくお楽しみください!
2 人分
30 分以内
롯데주류 미림
材料
  • もち米粉
    200g
  • 砂糖
    60g
  • 餡子
    200g
  • 柑橘
    5ea
  • お湯
    1カップ
  • 少し
  • ジャガイモでんぷん
    1/2カップ
  • 料理酒
    2TS
調理順
STEP 1/8
みかんの皮をむいて半分に分けてください。
STEP 2/8
小豆あんに料理酒みりんを入れて20gずつ分けてください。
STEP 3/8
半分に切ったみかんの断面を小豆あんこで包んでください。
STEP 4/8
もち米粉に砂糖、塩、そして料理酒のみりんを入れてよく混ぜてください。
STEP 5/8
まんべんなく混ぜた生地にラップをかけ、電子レンジに2分ほど回してください。 もう一度まんべんなく混ぜ、生地がもちもちになるまでこの過程を3~4回繰り返してください。
STEP 6/8
でんぷん粉をかけたまな板にもち米生地を広く広げて45g程度ずつ配ってください。
STEP 7/8
みかんをもち米生地で丸く包んでください。
STEP 8/8
生地ですき間なく包んだみかんの上にでんぷんをさらさら振りかければ完成!
料理酒みりんで小豆あんに自然なコクと甘みを加えてみてください!
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
  • 2
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(82)
  • 3
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(156)
  • 4
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(215)
  • 2
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(50)
  • 3
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 4
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)