STEP 1/11
のり巻きパッケージ。コマのり巻きパッケージにほうれん草半束。にんじんを一つ用意してください、
茹でたほうれん草に塩一本の串焼き。ゴマ、ごま油を入れて和えて、にんじんは千切りにして油を少しまわして炒めてください。
STEP 2/11
卵3個を割って塩1本を入れてよく溶いて錦糸卵を焼いてください。
STEP 3/11
持った白いご飯にごま、塩、ごま油を入れてご飯を和えてください。
STEP 4/11
幼虫ソーセージを作ってくれました。
ウィンナーソーセージに切れ目を入れ、沸騰したお湯でゆでてください。
チーズと黒ごまを使って毛虫の目を作ってください。
STEP 6/11
近くで見ると、ちょっと可愛らしくもあり、タコソーセージとはまた違った魅力がありますね。
STEP 7/11
材料を入れて大きなキンパプ、ちびキンパプを巻いてください。
STEP 8/11
ちびのり巻きと幼虫ソーセージ。 ポップコーンチキン
バレンタインデーなので手作りのマンディアンとチェリー。レッドの香り。キウイを少しずつ一緒に包んでくれましたね。
お弁当がいっぱいですね^^
孫の伯母さんです。
STEP 9/11
先生に差し上げるお弁当を別に用意してくれました。
STEP 10/11
オンギジョンギ弁当完成♡
簡単ですが、素敵なお弁当の完成です。
STEP 11/11
バレンタインデーなので手作りチョコレートとお弁当を一緒に送ってセンス満点のお弁当になりました♡