炊飯器で薬食/薬飯おいしく作りやすいです
薬飯はなんだか難しそうですが、電気炊飯器を利用すると 誰でも失敗なくおいしく栄養たっぷりの栄養薬食(薬飯)を 作れる簡単で本当においしいレシピです 周りにプレゼントをあげるのも すごくいいですし 最近のように忙しい時は朝食に最高です!!!
6 人分
999 分以内
백합엄마
材料
  • もち米
    4紙コップ
  • 黒糖
    2カップ
  • お湯
    1カップ
  • 醤油
    2スプーンですくう
  • ごま油
    2スプーンですくう
  • ナツメ
  • くるみ
  • カボチャの種
  • アーモンド
  • ブルーベリー
調理順
STEP 1/9
もち米は洗って5時間以上ふやかしてから
ふるいにかけて水気を切ってください
クルミ、ナツメ、アーモンド、ブルーベリー、カボチャの種
を準備しました
*ナッツ類は家にあるもので好みに
合う薬味を用意してください^^
STEP 2/9
器に分量のタレを作ります^^
水、醤油、土砂糖、ごま油を混ぜます
*お湯にすると砂糖が簡単に
溶けます。 甘いものが嫌いな方は
砂糖を少し少なめに入れてください^^
STEP 3/9
炊飯器にふやかしたもち米を盛って
タレを入れてまんべんなく混ぜます
STEP 4/9
その上に用意された材料をすべて入れて
またまんべんなく混ぜて、水は
材料が浸かるようで閉まらないように~
*水の量をよく取ると薬飯が
こそこそよく作れます
STEP 5/9
そして炊飯器の雑穀で炊事!!
炊飯器ごとに少しずつ差があると思いますが
44分かかりますね
STEP 6/9
やっと完成しました
STEP 7/9
ご飯がそろそろ、すごくおいしく
できましたね~~~
ヘラでまんべんなく混ぜてください
STEP 8/9
好きな大きさの器や型に入れて
形を整えた後、ラップに包みます
STEP 9/9
薬飯をラップに包んできれいに包装も
やってみました
子供たちが朝ごはんを食べるのが難しい時
一つずつくれるからいいですね^^.
薬飯一つだけ食べても満腹感が
感じます~~
栄養たっぷりのお母さん印の栄養ご飯ww
薬飯に入る材料は気軽に好きな材料で 選択してください
料理レビュー
1.00
score
  • 380*****
    score
    あ~レシピ通りにすると甘すぎて薄いです (´;ω;`)
    2019-02-10 18:42
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 2
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 3
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 4
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 2
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 3
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 4
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)