しっとりとしたチョコチップクッキーの作り方 簡単なクッキーレシピ
今日は柔らかくてしっとりとしたホームメイドチョコチップクッキーを作ってみました。
4 人分
60 分以内
뽕림이
材料
  • 薄力粉
    200g
  • ベーキングソーダ
    3g
  • 3少し
  • 無塩バター
    150g
  • 黒糖
    50g
  • 白砂糖
    45g
  • 1ea
  • バニラ·エキストラック
    1/2~1ts
  • チョコレートチップ
    130g
  • アーモンドスライス
    20g
映像
調理順
STEP 1/9
まず材料を準備します。
バニラエキストラックとアーモンドスライスは ない方は入れなくても構いません ^^
* 卵とバターは1時間前に常温に置いてからご使用ください :)
STEP 2/9
まず粉類(小麦粉200gとベーキングソーダ3g、塩3串)はふるいにかけて準備してください。
私は2回ふるいにかけてあげました ^^
STEP 3/9
室温に置いて、柔らかくなったバターをボールに入れて軽く溶かします。
続いて白砂糖(45g)、黒砂糖(50g)を入れて砂糖のささやきがおさまるくらいに混ぜてください。 (クリーム化させる)
STEP 4/9
卵1個を折って入れてください。
バニラエキストラックも小さじ1~小さじ1を入れて、もう一度よいしょよいしょと混ぜてください。
STEP 5/9
完成したバター生地に千切りした粉を入れ、ヘラを立てて生地を切るようによく混ぜます。
STEP 6/9
バター生地と粉類がよく混ざったらチョコチップ(130g)とアーモンドスライス(20g)を入れて軽く混ぜます。
このように完成したチョコチップクッキー生地はラップでかぶせた後、冷凍庫に15~20分ほど入れておきます。
* 面倒な方はパスしてもいいですよ
STEP 7/9
35gずつはがした生地を丸めてオーブンパンに乗せて、上を軽く押してください。
185度に予熱したオーブンに入れ、10分ほど焼きます。
* もう少しサクした食感をご希望でしたら、時間をもう少し追加していただいても結構です。
焼きすぎると食感が硬くなることがありますので、よく見ながら焼いてください:)
STEP 8/9
完成したクッキーは冷やす網に乗せて海苔を冷やしてください。
* 焼いた直後はクッキーが 少しパンパンに見えるかもしれません。
湯気を冷やすとかさばるので心配しないでください :)
STEP 9/9
見た目がちょっとロット製菓のマ*レットと似てる感じが~
食感もちょうどその程度の柔らかさとしっとり感があって とてもおいしいですね ^^
料理レビュー
5.00
score
  • 86j******
    score
    冷めないうちに終えました~ とても簡単でおいしいですね~
    2024-05-04 16:22
  • 986*****
    score
    おいしくごちそうさまでした!
    2021-03-09 23:26
  • 412*****
    score
    おいしいですね 僕はペカンを入れました~ 大きすぎたのか、時間をもっと長くしましたね~ よく作って食べないといけませんね~^^
    2020-12-16 22:58
  • 766*****
    score
    黒糖がなくて白砂糖に変えて入れました (笑) 新郎のおやつにちょうどいいですね~
    2020-07-07 15:39
  • 734*****
    score
    バレンタインデーに家にチョコレートがあまりなくて、レシピを見て焼いて夫にあげたんですが、すごく絶賛されました(笑)市販のチョコチップクッキーより柔らかくておいしいです! ありがとうございます~:)
    2019-03-10 21:10
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 2
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
  • 4
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(135)
  • 2
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 3
    オルガリ大根の若菜キムチ
    4.71(38)
  • 4
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.91(35)