エアフライヤーで揚げた海老フライと普通のフライパンで揚げた海老フライの比較
満開レシピ公募展でもらったエアフライヤーの初料理です。レシピの冊子通りにエビフライをしてみました。 *一つ目はエアフライヤーで揚げた海老フライ *二つ目は、一般的なフライパンで揚げた海老フライです。 *エイプライ器は製品によって性能が異なりますので、料理時間と温度も調節してください。
2 人分
30 分以内
lee쉐프
材料
  • カクテルエビ
    10ea
  • 少し
  • 料理酒
    1TS
  • 天ぷら粉
    5TS
  • お湯
    4TS
  • 食用油
    少し
  • パン粉
    1カップ
調理順
STEP 1/9
冷凍エビは解凍した後、皮と頭は取り除いて水気を拭いてください。
STEP 2/9
料理酒と塩をかけて寝かせてください。(10分ぐらい)
STEP 3/9
*てんぷら粉大さじ3に水を入れ、がっちり生地を作ってください。 *エビは水気を拭き取り、天ぷら粉大さじ2をつけてください。
STEP 4/9
天ぷら粉をつけたエビは生地に漬けてパン粉をまんべんなくつけてください。
STEP 5/9
*最初にエアフライヤーに5匹入れてレシピ冊子通り180度で7分ほど揚げてみました。
STEP 6/9
完成器に入れてください。
STEP 7/9
*2番目に5匹はフライパンに油を入れて揚げてみました。
STEP 8/9
完成器に入れてください。
STEP 9/9
*左側がエアフライヤーのエビフライです。サクサクしていますが、香ばしい味はありません。ただのエビと小麦粉の味です。*右側はフライパンに油を使ったエビフライは香ばしいですが、ややもすると脂っこいかもしれません。
*結論は個人的にエビフライを一番おいしく食べた方法はエアフライヤーでエビを揚げた後保管してテーブルに出すたびにフライパンに食用油を少しだけ入れて、軽く揚げて食べたことです。 冷めてもカリカリで、脂っこくならないように食べられます。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 2
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(33)
  • 3
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 4
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.97(39)
  • 2
    オルガリ大根の若菜キムチ
    4.71(38)
  • 3
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(231)
  • 4
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)