ラグーソース、ボロネーゼパスタ作り
2018年を締めくくりながら飲んで残ったワインでラグーソースを作りました~ ラグーソースを作ってボロネーゼパスタも作って食べるし、オムライスも作って食べるつもりです^^ ラグーソースは作るまで時間がかかりますが、 一度作っておけば簡単にパスタを作ることができます~ 小分けして冷凍庫に入れておくと役に立つと思います~! ワインを入れなくても違いがありますので、私のように飲み残したワインがあれば、一度作ってみてください! ちなみに甘くないドライなワインが似合いますよ^^ ラグーソースとボロネーゼパスタレシピ映像で確認してみてください~
2 人分
999 分以内
치타숑
材料
  • 牛肉のみじん切り肉
    300g
  • 豚肉のみじん切り肉
    300g
  • タマネギ
    1ea
  • にんじん
    1/2ea
  • トマト
    2ea
  • トマトソース
    400ml
  • お湯
    150ml
  • 赤ワイン
    200ml
  • 牛乳
    150ml
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • 月桂樹の葉
    2一切れ
映像
調理順
STEP 1/12
トマトは十字形にして沸騰したお湯でゆでて冷水に浸してください~
皮を剥いてあげないと、食べる時に 口の中に皮が引っかかりません
STEP 2/12
たまねぎとにんじんはみじん切りにして、トマトはみじん切りにしてあげます
STEP 3/12
油を引いたフライパンで玉ねぎとにんじんを十分に火を通してください
STEP 4/12
お肉を入れて一緒に炒めましょう~
STEP 5/12
肉が火が通ったら塩1ティースプーン、トマトソース400mlを入れて煮込みます
味は召し上がるたびに作ってくださればいいので退屈にします
STEP 6/12
切っておいたトマトと水150mlを入れて中火に減らします
STEP 7/12
月桂樹の葉を2枚入れて蓋をして20分ほど煮込んでください
くっつかないように 一度ずつ負けてください ~!
STEP 8/12
ワイン200mlを入れて弱火で1時間半です
やたらにくっつかないように気をつけてください
STEP 9/12
牛乳150mlを入れてさらに30分間火の上に乗せれば完成です!
STEP 10/12
広い麺がもっと似合うだけでなくスパゲッティなら2人前を茹でましょう
STEP 11/12
ラグーソースの3杓子くらいをフライパンに入れて準備します
STEP 12/12
麺を入れて、最後にオリーブオイルを 大さじ1~2入れるとボロネーズパスタも完成です^^
2時間ほど煮込んでいただくとおいしいですよ~ ワインを入れると風味が深まりますので、ぜひ一度入れてみてください ワインは甘くないワインをお使いください 長くかかる分、一回やる時に たくさん作っておいて冷凍しておく方です~ 3日以上保管する場合、小分けして冷凍保管してください~ 一度作っておけば、オムライスもパスタもさっと作って食べられますよ!! オムライスレシピはここで確認してください~ https://youtu.be/xJmrmr6MizM
料理レビュー
5.00
score
  • 973*****
    score
    ジョン·マタンです
    2021-09-26 12:54
  • yh2***************************
    score
    牛乳の代わりに生クリームを入れました 急いで30分だけ沸かして食べたんですが 少し薄かったけどおいしかったです レストランで食べた味です たくさん作って明日はもっとおいしく 食べられると思います 寄りかかるそうです
    2020-04-29 18:32
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 2
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
  • 3
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
  • 4
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 2
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(251)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)