チェッククッキー モザイククッキー作り
ベーキング初心者の頃に一度作ってみた記憶があるクッキーです。 その時はかぼちゃと緑茶で色をつけて作ったのですが、今回はこのクッキーが食べたいという甥の好みでチョコとバニラで作ってみたクッキーです。 手がかなり必要な~~! 味は平凡なチョコクッキーですが.. カラフルな形がとてもきれいな~! チェッククッキー~! 作ってみましょう~
3 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • 薄力粉
    120g
  • アーモンドパウダー
    20g
  • シュガーパウダー
    60g
  • 少し
  • 20g
  • バター
    70g
  • バニラ·エキストラック
    2/3ts
  • 薄力粉
    105g
  • ココアパウダー
    15g
  • アーモンドパウダー
    20g
  • シュガーパウダー
    60g
  • 少し
  • 20g
  • バター
    70g
  • バニラ·エキストラック
    2/3ts
  • 少し
調理順
STEP 1/6
まず卵は割って重さを測った後、白身と黄身を混ぜない状態で、生地に使う40gを除いた残りの白身だけを別に減らしておきます。後で生地を貼る時に使う白身です。まずプレーン生地から作ります。柔らかいバターを柔らかく溶かし、シュガーパウダーを入れてよく混ぜてください。ここに室温卵とバニラエキストラックを入れてよく混ぜます。
STEP 2/6
小麦粉とアーモンド粉をふるいにかけ、よく混ぜて塊にした後、ビニール袋に入れて平たくして冷蔵室で1時間ほど休止させてください。
STEP 3/6
チョコ生地もプレーン生地と同じ過程で一塊を作って冷蔵ティッシュします。
STEP 4/6
冷蔵ティッシュが完了した生地はそれぞれ同じ大きさで、ビニール袋ごとに1cm厚さに伸ばしてください。角棒や1cm厚の本を使うといいです。
STEP 5/6
プレーン生地に白身を塗ってチョコ生地を上にのせ、半分に切って2つ重ねて4層の生地にしてください。
STEP 6/6
4層に上げた生地を1cm厚さに切ってから、その生地をもう1cm長さに切ってチェック状になるように、水や白身を塗りながら生地を貼ってください。完成した生地は適度な間隔でパンニングします。このプロセスは少し時間がかかります。生地が乾かないように濡れた綿布やビニール紙で覆って作業すると良いです~170度に予熱したオーブンで12~15分程度こんがり焼いてください。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
  • 2
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(61)
  • 3
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 4
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(215)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(358)
  • 2
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
  • 3
    宮中トッポッキ
    4.96(142)
  • 4
    シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
    4.90(52)