10K Recipe
[エアフライヤー] 脂が抜けてあっさりとして香ばしいシマチョウ&ギアラ焼き:D+コツ!
内臓料理が好きで、生ギアラと生シマチョウをインターネットで注文しました。 エアフライヤーにすると油も抜けてとても楽ですね:D
2 人分
60 分以内
로즈현
材料
シマチョウ
400g
キウイ
3ea
リンゴ
1ea
コショウ
十分な
清酒
1紙コップ
調理順
STEP
1
/14
冷凍したギアラとシマチョウを解凍する。
STEP
2
/14
水に一度洗い流してふるいにかけておく。
STEP
3
/14
鋼板にキウイとリンゴのすりおろし。
STEP
4
/14
割れ目。
STEP
5
/14
頬にシマチョウとギアラを入れる。
* 左のテッチャン、右のマッチャン。
STEP
6
/14
すりおろしたキウイとリンゴを入れてまんべんなく和える。
STEP
7
/14
コショウを多めにかけて清酒を入れてまんべんなく混ぜ、20分寝かせておく。
STEP
8
/14
最初のプレートはバスケットに紙ホイルを敷いて180度で15分調理しました。
STEP
9
/14
2枚目は紙ホイルを片付けて180度で15分調理しました。
STEP
10
/14
食べやすい大きさに切って180度で7分煮る。
* 内臓が煮えるとすごく縮んで、二枚とも切り入れた量がこれくらいに減ります。
STEP
11
/14
コツ)サムギョプサルや脂っこい肉類の皿に盛る時、クッキングホイルを軽く焼いて皿にのせ、その上に肉をのせると油はしわの間に溜まって抜けるのであっさりと食べられます。
STEP
12
/14
熟しの良さ。
STEP
13
/14
野菜の準備。
STEP
14
/14
一緒に入っていたギアラソースまたはサムジャンにつけて食べる。
油がすごく抜けます。 その油の味で召し上がる方は、エアフライヤーじゃなくて フライパンで焼いて召し上がってください。
料理レビュー
4.00
score
542*****
score
私は素焼きの匂いがちょっと心配でエアフライヤーをベランダに出して焼きました レシピ通りに2回回すと匂いはさっと消えましたね それにマクチャン、ネギキムチ、サンムを一緒に食べたらとても良かったです おかげでサクサクおいしく夜ご飯を 解決できました
2019-03-21 19:46
焼き肉
おすすめレシピ
1
薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
4.98
(48)
2
鴨焼肉の味付け秘法公開!
4.76
(21)
3
ペク·ジョンウォン五三プルコギ
4.90
(84)
4
失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
4.88
(34)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
4.98
(48)
2
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(101)
3
口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
4.96
(23)
4
ツナ入り若葉ビビンバ
5.00
(7)