カルボナーラカルポッキ
市販のカルグッス製品を使って簡単に作る子供のおやつ
2 人分
30 分以内
아담여인
材料
  • ラーメン
    1荷造りする
  • トッポッキ餅
    1カップ
  • ハム
    1/2can
  • キャベツ
    1/6ea
  • タマネギ
    1/4ea
  • ブロッコリー
    1/4一切れ
  • チーズ
    2一切れ
  • 牛乳
    1カップ
  • 生クリーム
    1/2カップ
  • パルメザンチーズ粉
    1TS
  • お湯
    2カップ
調理順
STEP 1/12
カルポッキに入るカルグクスは農心辛いジャンカルグクスを使用しました。
その他トッポッキ餅の他に野菜は家にある材料を集めてみました~
STEP 2/12
餅は冷蔵庫で固まっていた餅なので、沸騰したお湯でさっとゆでて水気を切ります。
STEP 3/12
ハムとブロッコリーは一口大に切り、玉ねぎは千切り、キャベツは大きめに切ります。
STEP 4/12
農心辛い醤油カルグクスは、揚げていない乾燥麺にニラたっぷり具、あっさりとした海鮮味スープ、辛い熟成キムチで構成されています。
ニラたっぷりの具とさっぱりした海鮮味スープは、まず煮るときに入れ、ピリ辛の熟成場は調理後に好みに少しずつ入れながら辛さを調節しながら楽しめます。
STEP 5/12
まずフライパンに油を少し入れて千切りにした玉ねぎを炒めます。
STEP 6/12
ハムを入れて炒めてキャベツも入れて炒めます。
STEP 7/12
キャベツが少し透明な光を放ち始めたら、水を500mlほど入れて煮込みます。
STEP 8/12
お湯が沸いたらカルグクス麺とトッポッキ餅を入れます。
STEP 9/12
この時、ニラたっぷりの具と冷たい海鮮味のスープも一緒に入れてくれました。
STEP 10/12
またぐつぐつ煮えたら、生クリームと牛乳を入れます。
STEP 11/12
チーズ2枚とパルメザンチーズ粉を加え、適度にとろみのある濃度を合わせます。
STEP 12/12
好みによって塩で最後の味を調えます..
海鮮味のスープとチーズが入っているせいか、あえて塩を入れなくても味がぴったりでした。
お好みで胡椒ソースのピリ辛熟成場を入れて楽しんでもいいですよ。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 2
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(60)
  • 3
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(17)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 2
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 3
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
  • 4
    ウィングと手羽元の醤油
    5.00(12)