ニンニクマヨネーズサンドイッチ作り ニンニクとマヨネーズが本当によく似合います:)
私が特別な健康レシピで作った ガーリックマヨネーズサンドイッチを お知らせしようと思います^^ 朝、負担にならずにおいしく食べられる ガーリックマヨネーズサンドイッチを 私たち一緒に積み重ねましょう♥
1 人分
10 分以内
승혜의야미로그
材料
  • 食パン
    2一切れ
  • レタス
    2一切れ
  • スライスハム
    3~4一切れ
  • マヨネーズ
    37g
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
調理順
STEP 1/14
ガーリックマヨネーズサンドイッチを作るために
必要な材料をお教えします。
STEP 2/14
先に熱したフライパンに
キャノーラ油を適量入れてください。
STEP 3/14
キャノーラ油がある程度熱くなったら
刻んだにんにくスプーン一杯を全部入れて
弱火でじっくり炒めてください。
あ...ニンニクを炒める時の匂いが本当にいいです♥
香ばしいにんにくの匂いがします!
STEP 4/14
写真のように
みじん切りしたにんにくの色がこんがりとなるくらい炒めてください!
刻んだニンニクは思ったより すぐに焼けるので
ちょっと炒めていただいても色がすぐにこんがりします!
こんがりと焼けたにんにくはガスの火を消して
フライパンから外してください。
STEP 5/14
マヨネーズ37gが入った器に
こんがり炒めたニンニクをすべて入れて
まんべんなくよく混ぜてください。
それでは今日ニンニクマヨネーズサンドイッチに入る
ガーリックマヨネーズソースが完成です!
マヨネーズに炒めた刻みニンニクが入るなんて!!
少し不慣れですが、おいしそうじゃないですか? ^^
STEP 6/14
黒豆豆乳食パンに
すべての材料をサンドしてください!
僕は健康的な味のサンドイッチを作りたくて
黒豆豆乳食パンを利用しましたが
普通の食パンを利用してもいいそうです。
食パンを2枚並べてください~
並んで広げた食パン2枚にガーリックマヨネーズソースを
半分ずつ分けてください。
STEP 7/14
そしてニンニクマヨネーズソースをよく伸ばしてください。
ガーリックマヨネーズソースを 片方にだけ塗るより
両方に塗るとより豊かなマヨネーズの味を
感じられます!
STEP 8/14
ニンニクマヨネーズソースを 伸ばして塗ったら
それぞれ食パンを片方ずつスライスハムをのせてください。
食パン2枚に公平に!^^
STEP 9/14
そしてきれいに洗ったレタス2枚も
食パンにそれぞれ1枚ずつのせます。
この時、レタスが食パンのサイズより 大きくならないように
よく折って上げてください。
そしたらもっときれいな
ガーリックマヨネーズサンドイッチが作れます!
STEP 10/14
もう一度レタスの上に
スライスハムを1枚ずつのせます。
スライスハムを片側にまとめてのせるより
こうやって分けてアップすると
サンドイッチの断面がさらに特別になります!
STEP 11/14
仕上げに食パンを一枚のせてくだされば
ガーリックマヨネーズサンドイッチが完成です!
本当にとても簡単ですよ~
STEP 12/14
ニンニクマヨネーズサンドイッチを 切る前なのに
もう横顔だけ見てもすごく新鮮でおいしそうです♡
ニンニクマヨネーズサンドイッチを半分に切ってみます!
STEP 13/14
じゃじゃじゃん!
皆さん、ニンニクマヨネーズサンドイッチの 断面を見てください♥
スライスハムが3段にサンドされていて
もっと特別でおいしそうです!
緑豊かなレタスとピンクピンクのスライスハムの色味が本当によく似合いますね!!!
黒豆豆乳食パンともマッチが本当にいいと思います。
STEP 14/14
ガーリックマヨネーズサンドイッチの味はどうですかって??
マヨネーズに炒めたにんにくが入って
どんな味なのか本当に想像できませんでした!
一口食べた瞬間!!!
すごい、これは何だろう???という考えが
頭の中にすれ違うと同時に
本当にとてもとてもおいしかったです!
チーズが入っていないのに
チーズの味がする気もするし
香ばしいにんにく味とハムとレタスと
本当にとてもよく似合います♡
朝食に食べた時に負担にならない、
健康で気軽に食べられる
ガーリックマヨネーズサンドイッチです!
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 3
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 4
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(514)
  • 2
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1636)
  • 3
    トックトックトックトックッ
    4.82(45)
  • 4
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)