STEP 1/9
小麦粉 薄力粉 45g(ご飯スプーン 約 4スプーン)にベーキングパウダー 2g(ティースプーン 約 1/2スプーン)を入れて準備してください。
*粉類はふるいにかけるともっといいですが、安置しても大丈夫です。
STEP 2/9
卵黄と卵白は別々に分離して、卵黄2個を入れたボウルに1から用意した粉を入れてよく混ぜてください。
STEP 3/9
2の生地に牛乳を入れて薄さを調節してください。 少し粘性がある程度の薄ければok
STEP 4/9
白身2つを入れたボールはメレンゲを作ります。 ハンドミキサーがあれば、ハンドミキサーでなければ泡立て器でメレンゲを作ってください。 この時砂糖30gは2番~3番に分けて入れてください。
*メレンゲを作る時は水や異物が白身に入ってはいけません。 卵黄1滴でも混ざってもメレンゲが上がらないそうです。
STEP 5/9
メレンゲは角が上がるほどしっかり打ってください。
STEP 6/9
黄身生地にメレンゲの半分ほどを先に入れてよく混ぜてください。
STEP 7/9
残りのメレンゲも入れてメレンゲが死なないように注意しながら生地を混ぜてください。 完璧に混ぜる必要はありません。 メレンゲが消えないのがポイント!
STEP 8/9
予熱したフライパンに油をまんべんなくかけた後、キッチンタオルで油をきれいに拭いてください。 火はできるだけ弱火にして(IH調理器/ハイライトは3程度)生地を2~3回に分けてのせてください。 ここに水を1スプーン入れて蓋をして3分ほど後にひっくり返して、また水を1スプーン入れて2分ほど火を通してください。
STEP 9/9
シュガーパウダーや果物、生クリーム、メープルシロップなど、好みに合わせてプレーティングして召し上がってください^^
何よりも火の調節と時間の調節が重要です。 火の状態によって焼き時間は異なります。 パンケーキをひっくり返す時、もし裏面が火が通っていない状態でひっくり返すと、パンケーキがとても汚くなることがありますので、時間になったからといって無条件にひっくり返さず、必ず裏面が火が通っているかを確認して裏返してください。