エアフライヤーサムギョプサル焼き!重ねて入れても中までよく煮えるコツまで
今日はエアフライヤーで サムギョプサルを焼いてみました サムギョプサルにしてもおいしいけど、 火が通る時間が長くかかる 普通のサムギョプサルで作ってみました。 サムギョプサルを重ねて入れないと よく煮えるのに何度も焼けないので重ねて入れてもよく煮えるコツまでご紹介します エアフライヤーでサムギョプサルを焼いてあげると、 まず匂いが出なくて 脂っこさを抜いて本当にさっぱりしてておいしいですね。 エアフライヤーの作動時間に他の仕事ができるという点もいいですね 映像でよだれが出る生々しいレシピを確認してみてください^^
2 人分
30 分以内
뽀유TV
材料
  • 豚肉とサムギョプサル
    500-600g
  • ニンニク
  • タマネギ
  • ハーブソルト
映像
調理順
STEP 1/9
我が家のエアフライヤーが2Lで容量が小さくて肉を3等分配りました。 ここにハーブソルトをまんべんなくかけて下味をつけます。 もしハーブソルトがなければ塩とコショウを振りかけてください。
STEP 2/9
エアフライヤーバスケットに肉をきちんとのせます。元々はこうやって重ねてはいけないのに、何回も焼くのが面倒ですよね。 こういう時に中まで身につけるコツは以下で紹介します
STEP 3/9
エアフライヤー200度で1次で10分回します
STEP 4/9
10分後、また裏返してから丸ごとにんにくと玉ねぎを入れます。
玉ねぎは薄く切ると焦げちゃうかもしれないので 少し厚く切ってください
もうこの状態で2回目の10分返します。
STEP 5/9
10分後に取り出してみたら、火が通って見えても中身がまだ少し火が通っていません。 この状態で最後に中までまんべんなくよく火が通るようにするコツは?
STEP 6/9
それは肉を立てて焼くことです! こうやってお肉を立てて焼くと、中までまんべんなくよく焼けます! この状態で最後の3次でもう一度回してくださいが、好みに合わせて火が通ったものがお好きなら10分、柔らかい食感がお望みなら5分だけ回してください
STEP 7/9
僕はしっかり火を通した方がいい。 10分返したら
こんがりとよく煮えていますね。
STEP 8/9
こうして完成したエアフライヤーサムギョプサル焼き!!!
油が飛び散らなくていいし、エアフライヤーが作動する間 他の仕事をしてもいいですよ
STEP 9/9
野菜と一緒に食べてみると、脂っこくてさっぱりしていて本当においしいです!
1.肉をのせて1次10分焼く 2.裏返して玉ねぎ、ニンニクをのせた後、2回目の10分焼き 3.熟した玉ねぎにんにくを除いて肉を立てて好みに合わせて3次5~10分焼き (柔らか食感:5分/サクサク食感:10分)
料理レビュー
5.00
score
  • 169*****
    score
    サムギョプサルがとてもおいしいですね!! 器用な私もできますね
    2023-09-23 21:25
  • 979*****
    score
    そのまま真似したらおいしいサムギョプサル焼きが完成しました!
    2021-01-10 18:50
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(244)
  • 2
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.85(13)
  • 3
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 4
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(132)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.85(86)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(362)
  • 3
    マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
    4.76(29)
  • 4
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)