10K Recipe
ラーメンポットで作るのり漬物
ラーメンポットでラーメンだけ作るのではなく、おかずも作って食べられます 炊飯器で作る料理以外にもラーメンポットで作る料理も時々載せます ヤムムさんの海苔巻きのレシピを参考にしました
4 人分
10 分以内
밥솥개미
材料
海苔
16一切れ
お湯
200ml
砂糖
3T
ごま油
5T
醤油
10T
刻んだニンニク
1T
調理順
STEP
1
/8
ラーメンポットを使って醤油を作ります
どの会社の製品でも基本原理は同じです
ふたをして沸かせば一定温度に達してすぐに自動的に消えます
ふたを開けて煮ると、 作り続けることができます
ラーメンポットは底が平らでコイルがないので牛乳以外は何でも楽に煮ることができます
牛乳の場合、温度を低く設定して徐々に沸かしてこそ下にくっつきません
STEP
2
/8
水200mlと醤油10T、そして砂糖3T、おろしにんにく1Tを入れてください
ヤムブさんのレシピにはオリゴ糖5Tとありますが、オリゴ糖がなかったので砂糖に替わりました。 オリゴ糖5T分の甘みを出すために 3Tでいいです
STEP
3
/8
煮ると醤油水が沸騰しながら膨らみます。 2分ですぐに沸騰します。 よく見て、溢れない時は ラーメンポットを消してください
STEP
4
/8
完成した醤油水をそのままにして冷やしてください
STEP
5
/8
その間、キンパプ海苔を切ってください。このように6等分すればいいです。 私はのり巻き海苔16枚くらい使うので 醤油水の量にぴったりです
STEP
6
/8
密閉容器に海苔を入れてから醤油水を注いでください
STEP
7
/8
何枚か取り出して前後にひっくり返すと醤油が全体的に海苔に染み込みます
STEP
8
/8
湯気が全部濡れたらすぐに食べてもいいし 一日くらい常温に置いてずっと食べてもいいです
本当に作りやすくて一人暮らしの方に一押し。 ご飯一食、本当にしっかり召し上がれると思います ラーメンポットは汁を温める時もとても大事です
チャプチェ
おすすめレシピ
1
[チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
4.93
(14)
2
【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
4.96
(48)
3
チャプチェ黄金レシピ
4.87
(30)
4
唐辛子チャプチェの作り方~
4.91
(11)
キムチ
おすすめレシピ
1
大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
4.92
(39)
2
イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
5.00
(43)
3
とてもおいしく白菜キムチ
4.98
(47)
4
作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
4.96
(231)