STEP 2/11
明太子は膜を取り除いた後、中に卵だけ用意してください~。
STEP 3/11
卵を割ってから水を入れてください~。
STEP 5/11
ふるいにかけてください~。
(卵水をふるいにかけるとより柔らかい食感になります~。)
STEP 6/11
キッチンタオルに食用油を含ませた後、フライパンを一度拭いてください~。
STEP 7/11
火は一番弱い火でつけて、卵水を1/5くらい注いでください~。
STEP 8/11
明太子を入れてから巻いてください~。
STEP 9/11
途中で食用油を含ませたキッチンタオルでフライパンを拭いた後、卵水を注ぎ続けながら卵を巻いてください~。
STEP 10/11
弱火で卵焼きを作っていただくと柔らかくて色が茶色くなくきれいに作れます~。
STEP 11/11
食べやすく切ると明太子玉子焼きが出来上がります~!!!!♡♡♡
☆明太子に味がついているので卵には別に塩は入れません~!!☆
☆明太子の塩度に応じて量を調節していただかないと、しょっぱくない卵焼きが作れません~!!☆
☆好みに応じてワケギや青陽唐辛子を添えて食べるとさらにおいしいです~!!!!☆