STEP 1/21
クリスマス アイシングクッキーを作るために
必要な材料を先にお知らせします!
STEP 2/21
まず室温で1時間以上保管し、柔らかくなった無塩バター100gをミキシングボウルに入れ、ホイッパーでやさしくクリーム化させてください。
STEP 3/21
バターをやさしくクリーム化させていただきたいですね
砂糖40gを2回に分けて入れてください。
STEP 4/21
砂糖40gを2回に分けて入れて
ホイッパーでバターと一緒によく混ぜてください。
STEP 5/21
そして室温で1時間以上保管した卵1個と
塩2gを入れてください。
STEP 6/21
塩と卵をよく混ぜて早く混ぜてください。
STEP 7/21
薄力粉260gとシュガーパウダー40g、そして
ベーキングパウダー2gをざるに細かくふるいにかけてください。
STEP 8/21
ゴムヘラを使って生地をゆっくり混ぜて
一塊の生地で作ってください。
数字の11文字を描きながら生地を下から混ぜるとより簡単です!
STEP 9/21
一塊になったクッキー生地は
ビニールに入れて冷蔵庫に1時間休止させてください。
オーブンの予熱は180度から20分予熱してください。
STEP 10/21
クッキー生地がティッシュになっている間にクリスマスアイシングクッキーに使うアイシングを作ります。
ミキシングボウルに卵白1個を入れて
ハンドミキサーで泡立ててください。
ミキシングボールに私の姿が映りましたね
STEP 11/21
シュガーパウダー150gとレモン汁5滴を入れてください。
STEP 12/21
ゴムヘラでゆっくり混ぜると
基本色である白いアイシングが完成です!
アイシングは少し硬くした方がいいです!
アイシングが薄すぎるとシュガーパウダーを少しずつ入れながら濃度を合わせて、パサつきすぎるとレモン汁を入れながら濃度を合わせてください!
STEP 13/21
器に完成したアイシングを少しずつ分けて入れて
食用色素を入れてクリスマスアイシングクッキーを作る
色とりどりのアイシングを作ってください。
そして色別に絞り袋に入れてください。
STEP 14/21
アイシングを作っている間にクッキー生地のティッシュが完了しました!
生地を取り出して、棒でクッキー生地を5mmくらいの厚さに押してください。
そしてクリスマスクッキーカッター雪だるま、クリスマスツリー、ジンジャーマン、雪片の形で撮ってください!
ちなみにクリスマスクッキーカッターに 重ね粉を少しつけて
撮ってくださればクッキー生地がもっとよく落ちますよ!!
他の形にしてもいいですよ ^^
STEP 15/21
オーブンパンに紙ホイルを敷いて、クリスマスクッキー生地をのせてください。
僕はミニオーブンなので 種類別に4つ入りますね
笑笑笑
オーブンに入れて180度で15分焼いてください。
オーブンによって焼く時間と温度は差があるため
随時オーブンを確認しながらクッキーの色を見ることをお勧めします!
STEP 16/21
じゃじゃじゃん!
私はミニオーブンを使ってクリスマスクッキーを
4回にわたって焼いた末に焼き上げました!笑笑笑
形が本当にきれいで嬉しかったです ^^
STEP 17/21
クッキーを完全に冷ましてから
勝手に! 勝手に!
きれいにクリスマスアイシングクッキーを飾ってください!^^
私は星飴とスプリンクルも利用してデコレーションしました。
STEP 18/21
ジャーン!
こうしてクリスマスアイシングクッキーが完成しました!
初めて作ってみたアイシングクッキーなんですが とてもよくできて
気分が最高です!^^
STEP 19/21
ジンジャーマン型のクッキー!
とてもかわいいです!!!
STEP 20/21
雪片のクッキーは白いアイシングに星飴をのせるだけで
本当にきれいでした!
STEP 21/21
カップルマフラーをした雪だるまカップルのクッキーも
とてもかわいいです > <
形もかわいいのに甘い
クリスマス アイシングクッキー♡
作ってから皿洗いがすごく多かったけど
嬉しさが言葉では言い表せないほどすごかったです!
皆さんも時間があればクリスマスアイシングクッキーを直接作って周りの方にプレゼントしてはいかがでしょうか?