もちして甘いバナナマカロン作り
もっちりとしたコックと柔らかくて甘いマカロンピーリングが調和してとてもおいしいバナナマカロンです♡ 手作りのバナナジャムを入れてバナナの香りがさらに良く、コーヒーと一緒に食べると本当に相性がいいですよ~!! 一個食べたら止められないほど手が伸びるバナナマカロンをみんなで作ってみてください~!!!!♡♡♡
6 人分
60 分以内
따봉이kitchen
材料
  • アーモンド
    100g
  • シュガーパウダー
    80g
  • 卵白
    80g
  • 砂糖
    80g
  • 食用色素
    少し
  • バナナジャム
    3TS
調理順
STEP 1/17
材料を用意してください~。
STEP 2/17
卵白に砂糖40gだけ先に入れて2分ほど泡立ててください~。
STEP 3/17
白身の泡が上がったら残りの砂糖を全部入れてからメレンゲを80%程度まで上げてください~。
(80%はホイップ機を持ち上げた時メレンゲがゆらゆらぶら下がっている状態です~!!)
STEP 4/17
食用色素を好きなだけ入れてください~。
(色素を省略する方は、3番段階でメレンゲをしっかりのせてください~!!
STEP 5/17
メレンゲの角が尖ってミキシングボウルをひっくり返した時、落ちないまでしっかりメレンゲを作ってください~。
STEP 6/17
アーモンドパウダーとシュガーパウダーをふるいにかけてください~。
STEP 7/17
ヘラで粉が見えないまで切るように少し混ぜてください~。
STEP 8/17
粉が見えなければマカロナージュをするつもりです~!! マカロナージュはメレンゲの泡を消しながらするんですよ~!! ゴムヘラを持ち上げる時、生地が階段状に折れながら形を維持するまで生地をくるくる回してください~。
STEP 9/17
マカロンコック生地を絞り袋に入れてください~。
STEP 10/17
マカロンコック生地を絞った後、乾燥したところで乾かしてください~。(乾かす時間はその都度天気によって異なります~!!)
STEP 11/17
手で中間を触った時に付かず生地に光沢がなければよく乾きます~!!
STEP 12/17
135度のオーブンで12~13分程度
焼いてから冷やしてください~。
STEP 13/17
バナナジャムとアングレスバタークリームを混ぜてください~。
@6902239-アングルレスバタークリーム作り
@6902068-バナナジャム作り
STEP 14/17
絞り袋にマカロンフィーリングを入れてください~。
STEP 15/17
よく冷めたマカロンコックにピーリングを絞ってください~。
STEP 16/17
私は真ん中にバナナジャムをもっと入れてバナナ味を極大化させました~!!
STEP 17/17
サンドしてあげると甘くてもっちりしたバナナマカロン完成です~!!!!♡♡♡
☆直径3cmサイズのマカロン完成品15個分です~!!☆ ☆ マカロンコックを乾かす時は乾燥したところで乾かしていただき、その日の天気によって乾かす時間が変わるのでその都度確認してください~!!!!☆
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 2
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 3
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 4
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.73(169)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.88(97)
  • 3
    ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
    4.92(201)
  • 4
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(94)