STEP 1/23
オーブンでトンカツを作るために必要な材料をお話しします。
STEP 2/23
まず、豚ロースをキッチンタオルに乗せて前後に軽く肉の外側を拭いてください。
STEP 3/23
前後に塩とコショウをまんべんなく少しずつかけてください。
STEP 4/23
残りの豚肉ロースも前後に塩コショウを少しずつかけてきちんとのせてください。
STEP 5/23
ラップで密封した後、冷蔵庫で1時間ほど熟成させてください。
STEP 6/23
豚肉が熟成している間に、キンパプ用のたくあんとトマトを適当な大きさに切ってください。
トマトはオーブンで一緒に火を通して食べます。
STEP 7/23
左から順にチヂミ粉、卵、パン粉です。
ボウルに入れて準備してください。
チヂミ粉の代わりに小麦粉を使ってもいいですよ!
STEP 8/23
1時間ほど冷蔵庫で熟成させた豚ロースの姿!
なんかもっとつやが出るみたいです。ww
オーブンの予熱は210度から30分してください。
STEP 9/23
これから本格的にとんかつを作ってみましょうか。 ^^
STEP 10/23
豚ロースを先にチヂミ粉が入ったボウルに入れて前後にぐっと押してください。
STEP 11/23
次に卵の段階に進んで、同じように前後に卵水をつけてください。
STEP 12/23
最後のパン粉段階!
前後にまんべんなくパン粉を塗ります
STEP 13/23
油が抜けたトンカツが食べたくて
冷やすためにトンカツを焼くことにします
STEP 14/23
トマトも2つのせてください。
STEP 15/23
パン粉までつけた豚肉ロースの上にオリーブオイルをしっとりと塗ってください。
トマトには何の味付けもしていません。
STEP 16/23
そしてオーブンに入れてください。
上の電気だけつけた状態で210度から25分ほど焼きました。
STEP 17/23
こんがりとほどよく焼けましたよ
裏返して裏も焼かないといけません!
STEP 18/23
トンカツをひっくり返して、同じようにオリーブオイルを塗ってください。
トマトもひっくり返してください
あ、トンカツの匂い···♥
210度で15分オーブンで焼きます
STEP 19/23
じゃん~~~!
おいしそうによく焼けましたよ
トマトもちょうどよく焼けたと思います。
ぼんやり見えるトンカツの描き跡
STEP 20/23
家にとんかつソースがなかったので、代わりにケチャップとマスタードソースをかけました。
赤くて黄色く、赤くて、黄色く
偶然色が重複していますね ^^
STEP 21/23
見るだけでも本当にカリカリに見えますよね?
もう食べてみます!
STEP 22/23
とんかつがしっかり内側までよく焼けましたよ!
小麦粉の代わりにチヂミ粉を使ったからか、本当にカリしておいしかったです!
STEP 23/23
たくあんと焼きトマトと一緒にトンカツ一口!
たくあんと一緒に食べるとおいしいですよ!
簡単にホームパーティー料理としても遜色ないオーブンでトンカツ作り! 難しくないです~^^ v