オレオマフィン作り - ホームベーキングレシピ
レシピは入る順に書いてみました。 作るのを一度だけ見ておけば、ベーキング初心者の方もレシピだけ書いておいて作れます。 大きなマフィンカップに12個出てくるレシピです。
6 人分
30 分以内
은정이의레시피다이어리
材料
  • バター
    240g
  • 砂糖
    200g
  • 4ea
  • 薄力粉
    270g
  • ベーキングパウダー
    6g
  • 牛乳
    40g
  • オレオ
    5ea
  • オレオ
    3ea
調理順
STEP 1/12
室温に置いて柔らかくなった状態のバターを混ぜてマヨネーズ化させてください。
STEP 2/12
バターに分量の砂糖を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜてください。 実はハンドミキサーを使っているのですが、朝7時から作って普通の泡立て器でかき混ぜました
STEP 3/12
卵を一つずつ入れてよく混ぜてください。 バター+砂糖+卵がすべて混ざると、泡立て器の役割がすべて終わりました。
STEP 4/12
分量の薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて干してください。
STEP 5/12
木べらで粉が見えなくなるまでよく混ぜてください。
STEP 6/12
ここに牛乳を入れて、より柔らかい生地を作ってくれました。
STEP 7/12
オレオ5個を袋に入れて壊してください。 手で吹いてもよく壊れます。
STEP 8/12
生地にオレオ粉を混ぜれば、生地の完成が難しくなく、本当に簡単ですよね? 友達も私の家に来てマフィン作りの実習(?)をして行きましたが、10分しかかからないと言って家で作ってみようと言っていました。 ささっと作りやすいマフィン作りです。
STEP 9/12
マフィン型にマフィンクッキングシートを敷いてください。 私はちょっと高いマフィンクッキングシートを使って12個出ました。 低いカップにする方は18個前後に出ると思います。
STEP 10/12
残りのオレオ5個でトッピングしてくれました。 いろいろな形にのせてください。
STEP 11/12
我が家のオーブンでは180度で23分焼いてくれた姿です。 26分まで焼いて、上の色をもっと濃くしてもいいと思います。 箸で刺してみた時に付かなければ火が通るんです。 それぞれオーブンの仕様に合わせて、マフィン色の好みに合わせてオーブン時間を調整してみてください。
STEP 12/12
冷やす網にすぐ乗せて冷やしてください。 完全に冷めた時に食べても美味しいし、温かい時に食べても美味しいです。
料理レビュー
5.00
score
  • mik*******
    score
    簡単でとてもおいしいレシピ ありがとうございます 売ってるより? もっと?^^美味しいと思います~ありがとうございます♡
    2023-03-08 22:08
  • 314*****
    score
    オレオをヘーゼルナッツクッキーに置き換えました。 クッキングシートのコップが力がなくて横に大きくなったんですが、夫が私が今まで作ったマフィンの中で一番おいしいそうです
    2021-01-13 05:13
  • 716*****
    score
    本当においしく焼けました。 おすすめのおすすめ
    2019-04-09 22:03
  • 957*****
    score
    初めてのベーキングなんですが しっとりしておいしくできました 簡単なレシピありがとうございます~^^
    2018-12-14 20:57
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 2
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 3
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(44)
  • 4
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(248)
  • 2
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 3
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 4
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)