STEP 1/10
鶏ささみ一パックを用意して
薄すぎないように破ります
冷凍されたものは解凍して使用し、生のものなら後できのこを茹でてください
STEP 2/10
各種キノコ類を用意します。シイタケ、エリンギ
ヒラタケを用意しました
それぞれ好きなキノコの種類を
してもいいですよ
STEP 3/10
きのこを薄くしないように切ります
シイタケに根元も手で裂いて入れると 食感がまるでお肉みたいです
STEP 4/10
沸騰したお湯に塩をスプーン半分入れてください
STEP 5/10
エリンギ~ヒラタケ~シイタケ
順番にほんの少しだけ茹でます
ざるにそのまますくって転がさないでください
寒気が冷めたら水気をしっかり絞ります
STEP 6/10
青陽唐辛子二つは半分に分けて薄いように細長い千切りにしていただいて
にんじんも半分だけ薄く千切りにしてください
子供用や辛いものが嫌いなら長ネギやワケギを使ってください
STEP 7/10
玉ねぎは水がたくさん出るので玉ねぎ油を使って味を出します
玉ねぎ油を2スプーン入れてにんじんと青陽唐辛子を炒めてください
STEP 8/10
7番の上に茹でておいたキノコと鶏胸肉をのせて一緒に炒めます
STEP 9/10
ダイエット食だから塩加減はしなくても色がきれいじゃなくても醤油
ドゥスプンを入れてよく炒めます
5分間じっくり炒めます
ダイエットしない方は
砂糖を少し追加するとチャプチェのようにおいしいです
STEP 10/10
最後にゴマとごま油で仕上げます
キノコをさっとゆでて水気をしっかり絞って除去しなければならない
もちもちした食感になります