#大正海老料理#海老串焼き作り#辛くてしょっぱいタレ#酒の肴料理#カンジャンケジャン利用料理
この前串焼きでつくねを作ったんですが 劇の前にあらかじめタレに漬けておいたメニューがエビの串焼きでした。 もちろんイカの串焼きもありますけどね。 (笑) ケジャン醤油が残って、大事にしていました。 なのでいつも味の醤油で寝かせておく時や醤油が必要な時に使うんですが 今回もケジャン醤油を活用してタレを作ってくれました。 海老の醤油漬けと海老の蒸し物を作っていくつか冷凍庫に入れておきましたが それを解凍した後に作ったタレに漬けておき すぐに焼いて食べるピリ辛塩味のきいたエビの串焼きです。
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • エビ
    16ea
  • 醤油
    1/2カップ
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 青唐辛子
    1ea
  • パプリカパウダー
    1ts
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • 唐辛子油
    1ts
  • コショウ
    1少し
  • レモン
    1/4ea
調理順
STEP 1/9
ケジャン醤油が残っています。 そのケジャン醤油が基本のタレです。
STEP 2/9
ここに辛みをつけるために唐辛子油(ごま油の代わりに); 唐辛子と青陽唐辛子は細かく刻んで入れます。 そしておろしにんにくも入れてください。
STEP 3/9
串焼きなので、もう少しスモークの香りを出す必要がありそうなので、スモークパプリカの粉を少し入れてあげました。 そしてよく混ぜてください。 甘みをお望みでしたら、蜂蜜や砂糖を追加で入れてください。 ケジャン醤油がそれほど塩辛くなく、いろいろな香りや味がするので甘みを加えていません。
STEP 4/9
よく混ぜていただければ、エビの串焼きのタレは完成です。 もしケジャン醤油がなければ、味醤油に清酒を入れて、このタレを入れておろし生姜を少し入れて、カニの皮粉を少しだけ入れていただければ、大体ケジャン醤油の味を出すことができます。
STEP 5/9
冷凍エビは伊勢海老とタイガー海老の2種類です。 ひげと足、、尻尾などはすべて切ってあげて、内装庫を抜いてあげました。 きれいに洗ってから水気を切ってください。
STEP 6/9
串にエビを挟みます。 1本に3本ずつ挟んだのですが、1本残って1本はゲットするために4本を挿しました。
STEP 7/9
用意したタレを最初は塗り、残ったタレをそのまま注いで冷蔵庫に1~2時間ほど寝かせておきます。 タレが下に沈んでいますが、それも焼く時にブラシを使って塗りながら焼く予定です。
STEP 8/9
熱したフライパンに焦げ付かないホイルを敷いてから焼きます。
STEP 9/9
途中でひっくり返しながらタレを料理ブラシで塗りながら赤く焼いてくれます。 そして完成皿にのせてレモンスライスをのせます。 お召し上がりの際にレモン汁をぎゅっと絞って召し上がってください!! 残ったカンジャンケジャン醤油で作った辛くて塩味のきいたエビの串焼きが完成です。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(205)
  • 2
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 4
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 2
    おうちごはんペク先生 ペク·ジョンウォン コンブル もやしプルコギのレシピ ♬
    4.76(21)
  • 3
    ペク·ジョンウォン五三プルコギ
    4.90(83)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)