10K Recipe
海老を入れて作ったエイの煮付け
エイを買いながら生エビが見えたので、アミの塩辛を入れようと買いましたが、エイの煮付けに入れてもおいしそうで入れてみました~
5 人分
60 分以内
윤씨네삼남매
材料
香織
2一切れ
大根
1/6ea
生エビ
1柄杓
タマネギ
1ea
青唐辛子
2ea
赤唐辛子
2ea
長ネギ
2ea
ゴマの実
少し
コチュジャン
1TS
唐辛子粉
2TS
刻んだニンニク
1TS
お湯
1カップ
醤油
2TS
料理堂
2TS
マグロ液
2TS
しょうが酒
1TS
エゴマ油
1TS
コショウ
少し
塩
少し
調理順
STEP
1
/9
まず分量のタレを入れてまんべんなく混ぜます。
STEP
2
/9
早く煮込もうと大根を薄く切って煮詰めたんですが。
1cmほど切ってから鍋の底に敷きました。
STEP
3
/9
入る副材料もあらかじめ切って準備します。
STEP
4
/9
生エビはお玉くらい用意します。
STEP
5
/9
エイは元々大きさが大きいので、ほうに売っています。
私は3ページを買って片方の半分だけ使いました。
片方も大きいので食べやすく切ります。
STEP
6
/9
大根をのせてタレを大さじ1杯伸ばして塗るえーと。
エイをのせて。
STEP
7
/9
エイをのせた後、スプーンですくってほぐした後、生エビをのせて野菜をのせてタレを全部入れて長ネギをのせて水を1カップ入れて20~30分ほど煮込みます。
STEP
8
/9
20分ほど経ってふたを開けてみたら、火が通ったようです。
スープをのせて火を通してください。
この時食べてみて薄かったら塩で味を調えます。
STEP
9
/9
私は30分くらいだけ煮込みました。
とろとろと長く煮込むとエイのとげが柔らかくなり、より食べやすくなります~
こうしてエイの煮付け完成です。
私は生エビがあるので入れましたが、なければあえて入れなくても構いません
料理レビュー
5.00
score
946*****
score
褒められました。 おいしくごちそうさまでした ありがとうございます :)
2023-03-30 09:29
776*****
score
タレのレシピを参考にして家にあるものに合わせました。 ほとんど家にあるものなん ナスミ以外の大根の煮付けのタレとしても本当にいいですね。 おいしいです~~^^
2023-01-24 16:02
キムチ
おすすめレシピ
1
オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
4.92
(114)
2
炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
4.89
(420)
3
節約すればおかずの心配は終わり。
4.93
(43)
4
簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
4.91
(123)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
5.00
(9)
2
ユン食堂ビビンバの作り方
5.00
(8)
3
ツナビビンバ
4.99
(284)
4
ビビンバ作り~
4.94
(171)