豆腐の煮付けが甘いおかず
週末は楽しく過ごしましたか? 私は寝坊したり、ぐずぐずしたり、ご飯を炊くのが嫌で、夕食はラーメンを食べろと反脅迫(?)もして、ぶらぶらしながら過ごしました。 土曜日にキムジャンを少ししたら、体が痛くなりました。 運動をしないから生活環境でもう少し活動が多くなると疲れますね。 運動をしなければならないのは知っていますが、私と運動とは相克なので親しくなれません。 疲れの余波が今日も残っているのか朝子供学校に行かせてソファに横になってちょっと居眠りして起きました、冷蔵庫を開けてみたら豆腐一丁が見えて今日は豆腐煮付けをしてみました。 多分、簡単なおかずの材料の一つが豆腐だと思います。 豆腐として活用できる料理がチヂミ、煮物、チゲ、餃子、トングランテン···とてもたくさんあります。
3 人分
15 分以内
바겨사
材料
  • 砂糖
    1T
  • ごま油
    2T
  • ゴマの実
    適当に
  • カタクチイワシの出汁
    150ml
  • タマネギ
    1/4ea
  • にんじん
    少し
  • ワケギ
    2一切れ
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • 食用油
    少し
調理順
STEP 1/10
濃口醤油3T、唐辛子粉1T、おろしにんにく0.5T、砂糖1T、ごま油2T、ゴマを適当に入れて混ぜてタレを作っておきます。
STEP 2/10
豆腐一丁は本人が思うような適当な大きさに切ります。 私は2等分にして、6等分にして計12ピースの豆腐煮付けが出ますね、
STEP 3/10
キッチンタオルにのせて水気を切ります。 豆腐に下味で塩とコショウをかけてしばらく待機~
STEP 4/10
たまねぎとワケギ、にんじんは切ります。
STEP 5/10
フライパンに油を入れ、豆腐を入れてこんがり焼きます。 豆腐の煮付けをする時、そのまま豆腐を入れるより、こうやって一度焼くと硬くなり、壊れにくいそうです。
STEP 6/10
フライパンから鍋に移そうかと思ったんですが、あえて… 皿洗いも減らすためにフライパンで豆腐を煮込みました。 玉ねぎとにんじんを上にふりかけます。
STEP 7/10
面倒でもカタクチイワシと昆布で出汁を取って使いました。
STEP 8/10
タレを豆腐の上にかけて煮詰めてください。
STEP 9/10
最後にワケギを入れて仕上げていただければ、豆腐の煮付け完成です。
STEP 10/10
甘さが嫌いなら砂糖の量を減らしてください。 大さじ1を入れたら甘いですね。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(20)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)
  • 4
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 2
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(29)
  • 3
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 4
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)