涼しさ+涼しさ 超簡単スケトウダラすいとんの作り方~!
夏がいつだったのかというように 風が冷たいのが秋が訪れたようです こういう時は特に風邪に気をつけてください。一昨日まで家でポスティングしながらシャワーを3回も浴びたのが··· 一昨日のようなのに······ もう秋だなんて··· ポスティングしようと料理をしても汗が出ないですね。熱情が足りないからかな…!?wwNo!天気も肌寒いし、ふとすいとんが思い浮かんで仕事を終えてマートに駆けつけてすいとんの材料を買ってファンテチェすいとんを作って食べました。一口食べた瞬間! 今日の疲れがとろける味ですね
1 人分
30 分以内
원쓰키친
材料
  • ズッキーニ
    1/3ea
  • ファン·テチェ
    10g
  • いわし
    10g
  • すいとん
    150g
  • 大根
    2一切れ
  • 長ネギ
    1ea
  • 1一切れ
  • ジャガイモ
    1一切れ
調理順
STEP 1/11
まず、かぼちゃとじゃがいもは流水できれいに洗って準備してから太く切ってください。0.4cmくらい!? すいとんを食べる時、野菜が薄いと まずくないじゃないですか フフフフフ太っちょ!
STEP 2/11
卵は箸でさっとかき混ぜて!
STEP 3/11
出汁に入るネギと大根は適当に切ってください どうせ出汁用に使うんじゃないですか
STEP 4/11
鍋に水を1Lもらってから
STEP 5/11
出汁用大根とネギカタクチイワシを入れてさっぱりした味を上げるため
STEP 6/11
コショウ投下!そして約20分ほど弱火で さりげなく出汁を出してから
STEP 7/11
だし用野菜といわしをすくえばだし完成!
STEP 8/11
スープにジャガイモの千切りとスケトウダラを入れていただいた後、スープにスケトウダラをもっと入れてさっぱりした味をアップグレード!
STEP 9/11
お湯がぐら沸いたら、すいとんに色と味付けのために薄口しょうゆ1tいかなごの魚醤1tを入れました 召し上がってみて足りない味は塩で味付けしてください~!
STEP 10/11
じゃがいもにある程度火が通ったらすいとんとかぼちゃを入れて!! すいとんとかぼちゃが火が通ったと思ったら!
STEP 11/11
卵を入れて一度だけかき混ぜれば完成!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    サクサクのフライドチキン
    5.00(5)
  • 2
    残ったチキンでカンプンチキン作り
    4.88(8)
  • 3
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 4
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 2
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 3
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.87(15)
  • 4
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)