STEP 1/9
先にすべきことははさみを使ってへたを切ってください 最初は蛇口を手で取ってあげたんですけど、 洗浄しながら水が入って腐るかもしれません
STEP 2/9
流水できれいに洗浄してください:)
STEP 3/9
洗った青陽唐辛子はざるに入れて水気を最大限切ってください
STEP 4/9
キッチンタオルで青陽唐辛子を一つ一つ拭いてください 水気があると柔らかくなって腐りますので、丁寧に拭いてください:)
STEP 5/9
水気をよく拭いてくれた青陽唐辛子は密閉容器にキッチンタオルを一枚敷いてきちんと入れれば2週間は軽く保管できます
STEP 6/9
それより新鮮で長く食べたい場合はガラス瓶に入れて保管してください 本当に長い間新鮮に保管できます:)唐辛子が育つ姿を想像してみるともっと理解が早いと思います
STEP 7/9
冷凍保管する時は切って保管してください。よく使う方法で切って保管してください 私は斜め切りでよく利用するんです
STEP 8/9
まず密閉容器やガラス瓶に切っておいた唐辛子を入れて冷蔵室で保管してください
STEP 9/9
冷凍保管するものはジッパーパックに日付を書いて入れて保管するとより長く保管できます:)
少し勤勉になれば青陽唐辛子を長く置いて食べることができます :)