#パッタイ #海鮮パッタイ作り #パッタイチャーハン #パッタイソースを使ってシーフードを入れて簡単に作るパッタイ!!!
中華風ワタリガニの天ぷらを作ったんですが······ご飯と一緒に食べるのは ちょっと合わない気がして じゃあパッタイにしようかな~パッタイソースもあるから!! ところで、倉庫を見るとフォーがあまりにも少ししか残っていませんでした。 それで、あ!!! 平たい春雨があるよね···それで代替すればいいと思ったんですが、おっと~~これもあまり残っていませんでした。 はあ~~大変だね!!! それで仕方なくご飯も入れて炒めたパッタイチャーハンであり 海鮮パッタイです。 入れる材料がなくて冷凍海産物を入れてあげました
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • フォー
    1/3盛り付け
  • 平たい春雨
    1/3盛り付け
  • 即席ご飯
    1ボウル
  • 唐辛子油
    2TS
  • 長ネギ
    1TS
  • すりおろし生姜
    1少し
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • パッタイソース
    4TS
  • タマネギ
    1/2ea
  • 海産物
    2カップ
調理順
STEP 1/8
まずフライパンに唐辛子油を入れ、にんにくとネギ、おろし生姜を入れて炒めます。
STEP 2/8
それから唯一あった野菜!!! 赤玉ねぎを千切りにして炒めました。
STEP 3/8
歯がなければ歯茎で作るために冷凍庫を探しては冷凍海産物があるから自分でそうするんだよ!!! 海鮮パッタイで作ればいいよね、玉ねぎで十分だよ!! それで冷凍海鮮を入れて一緒に炒めてあげたんですが、解凍をさせる時間が少なかったのか水がかなりたくさん出てきました。
STEP 4/8
味付けは正統パッタイソースだけでしてくれました。 ソースを入れて強火でぐつぐつ煮るように炒めます。
STEP 5/8
確かに水を入れてないのに海産物から水がたくさん出ましたね。 冷凍海産物は必ず冷水で解凍してから使用することをお勧めします。 そうしてこそ水分がなくなるからです。 急いでいたので冷凍海産物をそのまま入れてあげたら···水がたくさんできました。
STEP 6/8
フォーちょっと。。。そして平たく春雨ちょっと···量が少なすぎたんですね。 どうせソースに水もたくさんできたから、これを機にご飯も入れてパッタイチャーハンに変身させよう!!
STEP 7/8
海鮮パッタイソースに茹でたフォーと平たく春雨、そしてご飯を投下して炒めます。 水気がなくなるまで強火で炒めてください。
STEP 8/8
確かに麺と春雨、そしてご飯が水分をすごく吸収しますね。 それで全く水分のない海鮮パッタイであり、海鮮パッタイチャーハンが完成しました。 最後はゴマをパラパラかけて仕上げてくれました。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.93(43)
  • 2
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 3
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.78(37)
  • 4
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(101)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 2
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
  • 3
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 4
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)