リンゴジャム&ミニオーブンでパウンドケーキ作り。
甘酸っぱいリンゴジャムがパウンドケーキとよく合うんですよ。 ベーキングが苦手な方でも パウンドケーキは簡単に作れます。 私もベーキング初心者です~)
1 人分
90 分以内
먹고사리
材料
  • リンゴ
    4~5ea
  • 砂糖
    適当に히
  • バター
    62.5g
  • 砂糖
    55g
  • 1g
  • 1ea
  • 薄力粉
    65g
  • ベーキングパウダー
    1.5g
調理順
STEP 1/15
リンゴジャムを入れる瓶を先に消毒します。
お湯が沸く前に入れて、お湯が沸いてから10分ほど
沸かしてください。
STEP 2/15
乾いたふきんやキッチンタオルを敷いて瓶を乾燥させます。
STEP 3/15
リンゴは皮をむいて適度な大きさに切り落とします。
STEP 4/15
リンゴを私は鬼棒にすりおろしました。
最初ミキサーで挑戦したんですが、割れにくくてまず、
鬼バットですりおろした後、残りのリンゴを一緒に入れて
すりおろしてやったらすりおろされたんです。
STEP 5/15
鍋にミキサーですりおろしたリンゴを入れ、できるだけ水分を蒸発させます。 そして砂糖を入れながら粘度と甘さの調節をしてくれます。
僕は甘く食べるより リンゴの甘酸っぱい味が食べたくて
砂糖を少しだけ入れて作りました。
STEP 6/15
先ほど消毒した瓶に入れます。
リンゴジャム完成です。 ちょうど2本出たんです。
STEP 7/15
これは、認証ショット! リンゴを4~5個くらい使うので、ちょうどこれくらい残っています。 皆さんもリンゴジャムを作る時、 量を参考にしてください。 (もちろん、リンゴの大きさによって差がある場合があります。)
STEP 8/15
バターをハンドミキサーか泡立て器で溶かします。
STEP 9/15
バターをよく溶かした後、砂糖と塩を入れて混ぜます。
STEP 10/15
卵1個を入れて分離しないように混ぜます。
STEP 11/15
完全に混ざったら薄力粉とベーキングパウダーを千切りにして入れます。
STEP 12/15
まず、型に紙ホイルを敷いていただき、食パン型に完成した生地を入れます。
私はミニオーブンなので、小さな食パン枠を使いました。
量もちょうどあの食パン枠一つに全部入れました。(★つまり、一人前です)★)
STEP 13/15
予熱したオーブンで180'cで約35~40分ほど焼きます。
(ミニオーブン基準)
私はミニオーブンの上が低すぎて上の部分が焦げてしまいました。
★オーブン別に焼く温度、時間
異なる場合があります★
STEP 14/15
それにもかかわらず諦めず、上の部分を切って
また焼いてくれました。
そして(20分ほど焼いてから)途中に切れ目を入れて爆発の危険を減らします。
STEP 15/15
途中で諦めようかと思いましたが、完成しました。
幸い美味しくて(泣)リンゴジャムと一緒に食べるから、
甘酸っぱくてよく似合っていました。
皆さんもパウンドケーキとリンゴジャムの組み合わせはどうですか?
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)
  • 2
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 3
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)
  • 2
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 3
    純情トッポッキレシピ 超簡単10分トッポッキ
    4.85(95)
  • 4
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(54)