ズッキーニのチヂミ、ズッキーニのチヂミ作り
久しぶりに栗マッコリを飲むことにしました マッコリにはやっぱりチヂミですよね~キムチチヂミにしようか、ニラチヂミにしようか~悩む! 個人的に一番好きなズッキーニのチヂミを作ることにしました カボチャチヂミに青陽唐辛子を刻んで入れて何枚もすく入る危険なカボチャチヂミです:) 今夜はこのズッキーニチヂミにマッコリ一杯いかがですか~ カボチャチヂミを作る時、重要な火加減も映像にアップしておきましたので、ご確認ください
1 人分
30 分以内
치타숑
材料
  • ズッキーニ
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 青唐辛子
    1ea
  • エノキタケ
    1一握りの
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 食用油
    適当に
  • ごま油
    少し
  • チヂミ粉
    170ml
  • お湯
    200ml
  • 1ts
映像
調理順
STEP 1/8
チヂミ物を作ってください
僕は醤油タレにつけて食べないので 味付けをしてあげました
塩は状況によって入れてください~
STEP 2/8
入る野菜も切ってみます~
好きな野菜、冷蔵庫の事情によって入れてください
青陽唐辛子を一つ刻んで入れてみてください 青陽唐辛子のピリ辛さのためカボチャチヂミ何枚でも食べるようになります~
STEP 3/8
よく混ぜてみましょう!
STEP 4/8
食用類大さじ2にごま油大さじ1を入れてフライパンを熱してください
ごま油が入るとチヂミが香ばしいのでおいしいです
エゴマ油は好き嫌いがあるんですよ!
STEP 5/8
生地はできるだけ薄く伸ばしてください
この時、火は弱火に調節してください
STEP 6/8
まず両面をゆっくり野菜を焼くと思って送ります
粘っこいのでほっといてひっくり返さないと壊れません
STEP 7/8
中火でのせて両面をカリッと焼いてあげます
STEP 8/8
もう完成です
分量の生地はカボチャチヂミ3枚が出ました
食用類とごま油を混ぜて送ると香ばしくておいしいです エゴマ油は好き嫌いがあるんですよ! 青陽唐辛子を一つ刻んで入れてみてください 青陽唐辛子のピリ辛さのためカボチャチヂミ何枚でも食べるようになります~ 性急にひっくり返さずゆっくり待った ひっくり返さないと壊れません 火の調節必須なのかご存知ですよね~!!
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 2
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 3
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 4
    シンジョントッポッキレシピ
    4.84(55)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 2
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 3
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 4
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)