STEP 1/10
だし汁を沸かします。 強火5分弱火から15分
STEP 2/10
ニラ1握り、じゃがいも2個(特特サイズ)
STEP 3/10
ニラは3~4センチに切ります。 じゃがいもは厚めに切ります。 約0.6センチ
STEP 4/10
スープは沸かしています。 他の鍋にジャガイモをのせて炒めます
STEP 5/10
ジャガイモにはエゴマ油、おろしにんにくを入れます。 弱火で約2分炒めます
STEP 6/10
じゃがいもの半分くらいが透明になるまで炒めます。
STEP 7/10
作られたスープを入れます。 魚醤を入れて煮ます
STEP 8/10
カタクチイワシの出汁が濃く煮えて醤油は入れませんでした。 また、カムジャクッには白いスープが合うので、後で塩を少し追加しました。
STEP 9/10
じゃがいもが火が通ったらニラを入れて火を消します。
STEP 10/10
じゃがいもスープを食べたらお腹がとても楽です。 でんぷんの多い豆白じゃがいもを使うと口の中でとろける食感があります
カムジャクッは補薬のようなスープです。 消化がすごくいいんですよ。 いくらいいものを食べても仕方ないですよ。 消化できなければ無用の長物、それだけジャガイモは胃を楽にする食材です。
お腹が楽なので朝のスープ、夜のスープとしてもいいですし。
豆白ジャガイモを使いましたが。 豆白ジャガイモは香ばしい味があり、スープ料理によく合います。