STEP 1/22
まず、野菜を失います。 玉ねぎ、かぼちゃ、にんじんを千切りにします。
STEP 2/22
ニラと白菜は適当な大きさに切り、長ネギはざくざく切ります。 (そして、もともとおうちごはんのペク先生は白菜じゃなくてキャベツを使ってたんだけど、私はキャベツがないから白菜でwwそしてニラは選択肢!!とおっしゃいました。)
STEP 3/22
生姜をみじん切りにします。(私は家に刻んだ生姜がないのでそのまま生姜を刻んで使いました。)
STEP 4/22
私は家にサムギョプサルの部位しかないので、サムギョプサルを使いました(私の考えでは特に部位は関係ないと思います!!!)。それでサムギョプサルを千切りにしたりみじん切りにしたりすればいいです。
STEP 5/22
私は家に海鮮ミックスがあるのでしばらく水で解凍させていただいてイカは別に取っておきます。(家のご飯ベク先生が丸ごとイカを使いましたが、、私は海鮮ミックスイカ www)
STEP 6/22
フライパンに食用油を入れ、ネギ、ショウガを入れてネギ油を作ります。
STEP 7/22
その後、豚肉を先に入れて炒めてから、イカを入れて炒めます。
STEP 10/22
その後、すべての野菜と海鮮ミックスを入れて炒めます。
STEP 11/22
その次に唐辛子粉を入れて炒めます。
STEP 12/22
水を入れて粗塩、コショウで味を調えればチャンポン完成!
STEP 13/22
作っておいたちゃんぽんにニラを入れて仕上げ。
STEP 14/22
重力小麦粉と水(塩水)で生地を作ります。 私はチャンポン麺が家にないので、ただカルグクス麺を作ると思いながら麺を作ってみました^^)
STEP 15/22
まず、麺を盛るお盆に小麦粉をかけておきます。
STEP 16/22
まな板に小麦粉を振りかけ、生地を半分に分けて使用。
STEP 17/22
モップを使って押します。 その後小麦粉を振りかけます。(折りたたみ時にくっつくのを防止!!)
STEP 18/22
3~4等分に折って、できるだけ薄く切ります。
STEP 19/22
麺をさっきのお盆にはたいてくださるようです。
STEP 20/22
お湯が沸いたら麺を茹でてくれます。
STEP 22/22
チャンポンをかけてくだされば本当に完成!