STEP 1/11
まず鶏むね肉を洗って切って、切れ目を少し入れて下味をつけます。
刻んだニンニク、コショウ、ショウガ粉、そして料理酒1杯入れて10~20分間置いておいて
タレを作ります。
STEP 2/11
上に書かれた調味料{コチュジャン2スプーン、醤油3スプーン、おろしにんにく2スプーン、唐辛子粉2スプーン、料理酒3スプーン、水あめやオリゴ糖3スプーン、わさび1コーヒースプーン、コショウ若干、ショウガ粉若干、ごま油2スプーン}をすべて入れて
鶏むね肉を和えてあげます
STEP 3/11
こうやって一日寝かせておくとタレが染み込んで
水が少しできます!
この時リンゴ汁や梨汁(パイナップル汁)などを
一緒に入れるとパサついた鶏ささみが薄くなります。
STEP 5/11
キャベツは切って水気を切っておきます。
STEP 6/11
それではフライパンに油を敷いて
寝かせた肉を炒めます!
STEP 7/11
中火で少しだけ火を通してから野菜を入れます。
キャベツと玉ねぎを先に入れてください
STEP 8/11
サツマイモを入れて
炒めていて
STEP 9/11
ネギを入れてください。
ほとんど火が通っています。
STEP 10/11
あと2~3分炒めてから
皿に盛って
STEP 11/11
召し上がってください!
さつまいもがお好きな
両親のためにサツマイモをたっぷり入れました^^
鶏ささみはパサパサしているので、寝かす際にリンゴ汁や梨汁などを一緒に入れるとパサついた鶏ささみが薄くなります。