STEP 1/13
まずは丸ごとサムギョプサルを用意、中までまんべんなく火を通すために半分に切ります。
STEP 2/13
サムギョプサルにハーブソルトで下味をつけます~(塩/コショウで味をつけてもいいです)
STEP 3/13
エアフライヤーに回す前に、加熱して油が抜ける部分に紙ホイルをまず敷きます。 ペーパーホイルを敷くと、油が抜けてもペーパーホイルだけ捨てればいいので、掃除がしやすくなりますよ。
STEP 4/13
エアフライヤーに下味をつけたサムギョプサルと丸ごとニンニクを入れます~
STEP 5/13
温度は180度に設定し、20分間回します。
STEP 6/13
20分後に開けてみると、こんがりと焼けている丸ごとサムギョプサルと丸ごとにんにくが見られます 丸ごとにんにくだけ先に取り除きます。
STEP 7/13
そして丸ごとサムギョプサルをひっくり返した後、玉ねぎ/エノキタケなど他の扇子をまた入れます。
STEP 8/13
もう一度180度から20分間、もう一度回すとサムギョプサルが完成!!
STEP 9/13
前後にこんがりしながらもカリカリに~ おいしい香りがいっぱいのサムギョプサルが完成しました~
STEP 10/13
海苔が冷めたら食べやすい大きさに切ります。
STEP 11/13
野菜も添えてサムギョプサルをいっぱい盛っておいしく食べればいいでしょう?
STEP 12/13
最後に、エアフライヤーの油が抜ける部分に入れておいた紙ホイルが見えますよね? かなりの量の油が抜けてきましたが、
STEP 13/13
紙ホイルだけそのまま取り出せばきれいです!! 桶まで皿洗いをする必要はなく、キッチンタオルやウェットティッシュで一度拭いてあげればいいので、これもコツですよね?ww
丸ごとサムギョプサルは厚すぎると 中まで火を通す時間が長くかかり
同時に表面は硬いと思うくらい焦げてしまうので、
適当な大きさを維持してください~