STEP 1/10
家でもタッカルビを楽しめます~!
STEP 2/10
私は鶏ヒレを利用しましたが~
200gしかなくて豚肉プルコギ用200gを混ぜてあげました 豚肉はタレに漬けてくれませんでした
鶏肉400gに合うタレなので写真にタレが多く見えると思います~
30分から1時間ほど寝かせてください
急いでいれば、そのままやっても構いません~^^
STEP 3/10
野菜を切ります~
さつまいもは必ず入れた方が美味しいです!!
キャベツは個人的に薄く切った方がおいしいんですよ~
STEP 4/10
フライパンに油をひいて味付けした肉を炒めてください
味付けをしたので、すぐに焦げます
水を少しずつ入れながら炒めてください~!
STEP 5/10
肉がある程度火が通ったら野菜を入れて一緒に炒めます
STEP 6/10
一緒に入れてくれた豚肉が鶏肉より薄くて時間をかけて入れてくれました~
私のように鶏肉が足りなければ豚肉と混ぜて入れても美味しいですが、やはりタッカルビは鶏肉だけ入れた方がいいと思います~!
STEP 7/10
エゴマの葉と餅を入れて、また楽しく炒めてください~
ずっと強火なのはご存知ですよね~!!
STEP 8/10
もう野菜と肉が熟したらふやかした春雨を入れてあげますよ~
春雨はスープを吸収しますので、お水も大さじ3杯くらい入れてください~
STEP 9/10
えのきを入れて仕上げます~!
えのきはすぐふにゃふにゃになるので、いつも料理の端に入れてあげた方がいいですよ~^^
STEP 10/10
もう完成です~
サムを大きく包んで食べるととてもおいしいです~
タッカルビはもう外で買って食べないでください~^^
味付けしたタッカルビをフライパンで炒めるとすぐに焦げます
慌てずに水を少しずつ入れながら炒めてください~!!
えのきはすぐふにゃふにゃになるので、いつも料理の端に入れてあげた方がいいですよ~^^