STEP 1/17
市販の食パンミックスです~
買うとイーストも一緒に入っています。
STEP 2/17
裏面を見るとレシピがあります。
これは食パンを作る時です..
とりあえず私は生地で作るので、生地の作り方だけ真似してみます。
STEP 3/17
お湯210mlを入れてイースト1袋入れて溶かします。
STEP 4/17
食パンミックス一袋全部入れて練ります。
STEP 5/17
生地が出来上がりましたら、ここに食用油2gほど入れて練り直すと表がすべになります。
STEP 6/17
このようにボールに入れてラップをかぶせて発酵させてください。
STEP 7/17
その間、トッピング材料の下ごしらえをするんですが。
全部切って準備します。
STEP 8/17
そのまま生でのせたら火が通らないと思う
ベーコンとスイートコーンを除いて、フライパンで油をひいて一度炒めます。
STEP 9/17
キッチンタオルにのせて油を除去します。
STEP 10/17
30分ほど経つと生地が2倍に膨らんで発酵が止まりました。
STEP 11/17
生地は練った後、半分に分けて半分だけ丸く伸ばします。
まな板に強力粉の粉を振りかけ、棒で押してピザパンに乗せて手でぐん伸ばしてくれました。
STEP 12/17
フォークで生地に穴を開ける..
こうしてこそ発酵できないそうです。
STEP 13/17
生地の上にピザソースを大さじ5のばして塗ります。
その後、ピザチーズを一袋先にちぎって振りかけます。
STEP 14/17
炒めておいた材料をのせて。
その上にスイートコーンをまんべんなくかけて、ベーコンも一つずつ取ってその上にのせます。
STEP 15/17
その後、ピザチーズを1袋かけ、オリーブを3等分にして薄く切った後、端をぐるっと巻いてのせます。
STEP 16/17
その後、このままオーブンに入れて焼いてください。
私はガスオーブンなので150度の温度で20~30分くらい焼いてあげました。
STEP 17/17
チーズが溶けてこんがりするまで焼いてください。
これでピザ完成~
生地を作る時、粉を計量しなければなりませんが、私のように製パンを知らない時はこのようにミックスするのも悪くないと思います~
転がっている食パンミックスでピザを作ると子供たちのおやつにとてもいいですね~