麦こがし作り
私たちは雑穀農業を営む家なので。 残った雑穀で長く保管する麦こがしを作っておきます。 手軽に忙しい時に心強い非常食です。
6 人分
999 分以内
해피송가네
材料
  • 鳩麦米
    4kg
  • 黒豆
    2kg
  • 麦米
    1kg
  • もち米
    0.5kg
  • うるち米粉
    0.5kg
  • 黒米
    0.5kg
調理順
STEP 1/11
すべての雑穀は、コドゥご飯を炊きます。ユルム米は、最も硬い雑穀です。 呼ばずにご飯を炊くようにご飯を炊きます。 他の雑穀は水をほんの少し入れて圧力鍋にコドゥバブをします。
STEP 2/11
ご飯をそれぞれ炊いて乾かすつもりですが。 最初はビニールで干して水分が飛んで行ったら紙の上で乾かします
STEP 3/11
鍋から取り出したばかりのご飯は熱いので、ざるから熱さを飛ばして乾かします。
STEP 4/11
暑い夏なので乾かすのに時間はあまりかかりません。
STEP 5/11
私は雑穀が多くて3日かかりました。
STEP 6/11
それぞれ雑穀がカラカラ乾いています。
STEP 7/11
屋上でも乾かして、エアコンのある作業室でも乾かしました。
STEP 8/11
すべての雑穀は、コドゥパプをして乾かします。 黒豆は洗ってそのまま乾かします。
STEP 9/11
写真に見える順にハトムギ米、ソリテ豆、他の雑穀です。 よく乾かされました
STEP 10/11
量が少なければ家でシュレッダーで挽けばいいですか、私は量が多いので。 シュレッダー付きの精米所に行って挽いてきました。 家でするには弱火で炒めて挽きます。(ミキサーでは細かく砕けません。)
STEP 11/11
小分けして冷蔵保管すれば長く置いて食べられます。
麦こがしのおいしい食べ方 - 水200ml + 麦こがし大さじ3+蜂蜜大さじ1
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(13)
  • 2
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(130)
  • 3
    もやしとかまぼこチャプチェ
    4.83(36)
  • 4
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(45)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 2
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 3
    トックトックトックトックッ
    4.82(45)
  • 4
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.98(41)