STEP 2/16
玉ねぎと青陽唐辛子はざくざく切って準備してください~。
STEP 3/16
エゴマの葉は千切りにして準備してください~。
STEP 4/16
ニラは5~6cmに切った後、水で洗って準備してください~。
STEP 5/16
切っておいた玉ねぎ、青陽唐辛子、エゴマの葉、チヂミ粉、卵、水、塩、三串を入れて生地を作ってください~。
STEP 6/16
よく洗ったニラを入れて一緒に混ぜてください~。
(この時、あまり長く混ぜるとニラから青臭い匂いがするので、生地とある程度混ざったらやめてください~。)
STEP 7/16
ニラと生地がこのくらいの割合だといいですよ♡♡♡
(生地が少なすぎると思うかもしれませんが、サクサク感を生かすために本当に良い割合です~~~!!!♡♡♡)
STEP 8/16
フライパンに油を多めに敷いて生地を二杓子すくっておいた後、広く広げてください~。
STEP 9/16
強火で3分ほどこんがりとエゴマの葉とニラのチヂミを焼いてください~。
赤唐辛子も上にのせると色味がさらに引き立つんです~~~!!!(省略可能です~~~!!!)
STEP 10/16
チヂミをひっくり返した後、中火に下げ、食用油を一周した後、3分ほどさらにこんがりと焼いてください~。
STEP 11/16
醤油と青陽唐辛子のネギを混ぜてから唐辛子粉を入れてください~。
STEP 12/16
水と酢を入れて混ぜてください~。
STEP 13/16
砂糖を入れて混ぜてください~。
STEP 14/16
ごま油をお好みで入れてください~。
STEP 15/16
ごま塩で仕上げてください~。
STEP 16/16
ニラチヂミ、キムチチヂミ、海鮮チヂミなど、いつもよく似合う万能醤油完成です~~~!!!
☆ レシピはフライパンサイズのチヂミが3枚出る量です~~~!!!☆
☆ニラは一番最後に入れていただかないとニラの
青臭くなくておいしいです~~~!!!☆
☆ 前に味を少しだけつけて食べると醤油をつけて食べることができますあん~~~!!!☆