さつまいも茎キムチ-夏の旬のキムチでこれほどのものがないね
冷蔵庫にキムチがいっぱいですか? 違いますよね??フフフ 冷蔵庫の事情はどの家も同じ~と思います。 春からキムジャンキムチ飽きて···ヨルムキムチとオルガリキムチ··· そしてネギキムチも漬けて食べたりして.. 今は大根若菜も高いです···;;;;; 今サツマイモ茎が旬じゃないですか??スーパーに買い物に行ったら··· 世の中で一番安いのがさつまいも茎なんですよ。 それも開けて売るのはすごく高いし..;;; そうだね!!サツマイモ茎を買っておかずも作って~キムチもしようと思って取り上げました。
6 人分
60 分以内
봉자바리
材料
  • サツマイモ茎
    500g
  • ワケギ
    50g
  • お湯
    1L
  • 粗塩
    3TS
  • 赤唐辛子
    1.5ea
  • タマネギ
    45g
  • ニンニク
    40g
  • しょうが
    1一切れ
  • 砂糖
    1/2TS
  • 梅液
    2TS
  • 魚醤
    1TS
  • アミの塩辛
    1TS
  • 唐辛子粉
    2TS
調理順
STEP 1/8
サツマイモ茎を2段買って一生懸命剥きました。
サツマイモ茎炒めのおかずもして···残りはサツマイモ茎キムチを漬けて。
このサツマイモ茎を剥くの簡単~カニを剥くのがあります。
すぐポスティングに載せます
STEP 2/8
さつまいも茎は一応漬けてあげなければなりません。
サツマイモ茎が500gしかありません。本当に一生懸命剥いたんだけど···www
サツマイモ茎が浸かるほどミネラルウォーターを注いであげたら、ちょうど1リットルでいいんですよ。
水1リットルに粗塩大さじ3を入れます。
塩がよく溶けるようにかき混ぜ、サツマイモ茎を入れて漬けます。
約30分~40分で十分漬かります。
サツマイモを曲がってみて、ぱちぱちと切れなければなりません!
STEP 3/8
唐辛子粉だけ入れてキムチを漬けてもいいけど唐辛子を入れてすりおろした方が
私はずっと涼しくてきれいでした。
なんでスミのおかず、キム·スミ先生も 水唐辛子を作ってキムチを漬けたという···
私の娘~~~www
STEP 4/8
ワケギは食べやすく切ってください。
ワケギの頭は、厚すぎるものは2、3等分に分けた方がいいそうです。
STEP 5/8
赤唐辛子と玉ねぎ、にんにく、生姜を入れて挽きます。
ここにえびの塩辛も大さじ1杯入れて一緒にすりおろしてください。
玉ねぎも入れてアミの塩辛も入れて難なくよくすりおろされます。
きれいにすりおろしてもいいし···荒削りしても構いません。
STEP 6/8
30分ほど漬けたサツマイモ茎は流水で軽く洗い流して
水気を切ってボウルに入れ、ワケギも一緒に入れます。
唐辛子粉と梅液、魚醤で味を調えます。
魚醤はイカナゴの魚醤、カタクチイワシの魚醤は関係ありません。
私は草皮の魚醤で~~~
そして砂糖大さじ半分も必ず入れてください。
そうすると美味しく煮れます。
砂糖が発酵するのに役立ちます。 ぜひ入れてください~~
STEP 7/8
もみもみ~~手でよくひっくり返しながらタレをまんべんなく混ざるように和えてあげればいいです。
ヤンニョムからがおいしいです~~あ~火が通ったらすごくおいしそう~フフフ
STEP 8/8
キムチ容器にきちんと盛って~~
一晩だけ外泊させましょうまぁ~ww
まだ暑いので···日中は半日。 夜は一晩で熟すようです。
サツマイモ茎キムチは、とろとろ火が通ってもとてもおいしいです。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(58)
  • 2
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 3
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 4
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 2
    牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
    4.87(30)
  • 3
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1060)
  • 4
    オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
    4.97(418)