STEP 1/13
まず、パイジを作ってあげます。 薄力粉180g、バター100g、砂糖40g、卵黄1個、水2Tを用意します。
STEP 2/13
まずふるいにかけた薄力粉の小麦粉にバターを入れ、縦に切るようにバターを割って混ぜます。 ここに残りの砂糖と卵黄の水を入れて生地を作ってください。
STEP 3/13
生地を半分に折って押さえ、半分に折って押すことを繰り返し、丸くしてビニールパックに入れて冷蔵庫で30分から1時間ほどティッシュします。
STEP 4/13
フィーリングを作ってくれます。 卵2個、黒糖40g、オリゴ糖100g、シナモンパウダー1t、バター20g、ピーカンを用意してください。
STEP 5/13
卵を溶かし、バターを先に溶かした後、残りの材料も一緒に入れて混ぜてもいいですよ。 黒糖、オリゴ糖、シナモンパウダー、バターを入れて軽く湯煎していただくのもいいですよ。 湯煎をしたら冷ましてから卵を入れて混ぜてください。
STEP 6/13
ピーリングにピーカンを入れて混ぜて入れてもいいですが、私はピーリングに混ぜずに別にのせてあげました。 これは好きなようにすればいいそうです。 ピーカンを細かく割ってピーリングに入れて注ぐか、ピーリングとピーカンを別々に入れるか。
STEP 7/13
冷蔵庫にティッシュしておいた生地をモップで押してください。 棒がなくて丸い容器で押してあげました。 焼酎の瓶や飲料水の瓶など、自宅にある道具を活用してください。
STEP 8/13
棒で押したパイジはタルトパンに流し、手でぎゅっと押してください。 ファージが薄いほどおいしいのはご存知ですよね? 表にはみ出したパイジははがします。 それでミニタルトをもう一つ作ってくれました。
STEP 9/13
パイジをかぶせた後はフォークでしっかり穴を開けてください。 穴を開けないと床の部分が膨らんでくるんですよ。 もちろん冷めたらぐっと消えます。
STEP 10/13
3号フライパンとミニフライパン二つ! 準備完了!
STEP 11/13
用意しておいたピーリングを注いでください。 入れすぎるとピーカンを入れたときにこぼれることがありますので、高さの半分にならないように注いでください。
STEP 12/13
ピーリングにピーカンを混ぜて注ぐともう少し簡単ですが、私はこうやってきれいにのせました。 でも、やってみたらピーカンを先に上げてピーリングを注いだ方がいいと思います。 他の方は必ずピーカンを上げてピーリングを注いでください。
STEP 13/13
180度に予熱したオーブンで40分焼いてください。 それでは完成!^^ とてもきれいですね。 ミニタルトはとてもかわいいです。