STEP 1/13
じゃがいもは写真より1粒多いです 玉ねぎは1つ全部使います。
STEP 2/13
カクテキしてください。 ジャージャー麺に入る材料よりは大きく。
STEP 3/13
マンフライパンにじゃがいもをのせてじゃがいもに水気がなくなったら
STEP 4/13
食用油を入れて塩を入れてじっくり炒めます。 弱火でジャガイモだけ約5分間炒めました。
STEP 5/13
玉ねぎを先に入れて玉ねぎの香りを出します。
STEP 6/13
スパム、にんじんを入れて炒めます。
STEP 7/13
野菜はたくさん炒めた方がおいしいです。 カレーを作った時、野菜が潰れません。
STEP 9/13
約3分間野菜を焼いてあげます。 たくさん炒めたので、火を通す時間は少しだけ、
STEP 10/13
じゃがいもがよく煮えたら(じゃがいもを焼くのに一番時間がかかりますから) じゃがいもが火が通ったら他の材料は全部焼けたんです)火を消して固形カレー入れます。固形カレー2切れが3人前書いてありました。
STEP 11/13
弱火で5分間カレーが調和するように作ってください。
STEP 13/13
おいしく召し上がってください。私の口にはとてもおいしいです。
ブロッコリーは香りが強いのでカレーと似合わないです。 カボチャは固まって私は嫌いです。 カレーに入れる青い野菜があったら紹介してください。^^