カレーのおいしい作り方
一杯飯
4 人分
60 分以内
시크제이맘
材料
  • カレー
    1荷造りする
  • タマネギ
    1.5ea
  • ジャガイモ
    1ea
  • にんじん
    1/3ea
  • 豚肉
    150g
  • お湯
    600g
  • 牛乳
    100g
  • 食用油
    適当に
  • コショウ
    少し
  • 料理酒
    1スプーンですくう
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/9
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを全部千切りにして準備して。
STEP 2/9
豚肉は料理酒1、コショウをトントン入れてもみもみ下味しておきます
STEP 3/9
熱したフライパンに食用油2を敷いて玉ねぎを炒めてください。
STEP 4/9
ぐつぐつ炒めると玉ねぎの色がだんだんこんがりと変わります。
じゃあ、ここにコショウをトントン入れて炒めます。
STEP 5/9
玉ねぎの色をキャラメル色に近く炒めてくれるのがそれなりのポイント!
玉ねぎにコショウを入れると相性がいいそうなので入れてください。
STEP 6/9
玉ねぎがキャラメル色になったら用意しておいた豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを
全部入れて炒めてください。
STEP 7/9
豚肉に火が通ったら水600mlを注いで
ぐつぐつ沸かしてください。
STEP 8/9
具材がほぼ火が通ったらカレー1袋を入れて、ぼーっとしないように
混ぜ合わせてカレーを作る 牛乳100mlを入れて
もう少し煮込んで仕上げます。
牛乳を入れると柔らかいです。
これは個人の好みですので、参考にして応用してください。
STEP 9/9
カレー完成^^
料理レビュー
4.99
score
  • 417*****
    score
    初めてのカレー、とてもおいしく食べました
    2025-04-25 16:01
  • 144*****
    score
    砂糖が入ってないのに 甘かったです じゃがいも潰して食べたらもっとおいしいですね にんじんは他の野菜よりもっと小さく切らなければなりません よく焼けてなかったんです (カットカットしたんですよ)
    2025-04-09 13:36
  • 685*****
    score
    今日もグッドです
    2025-03-13 18:14
  • 561*****
    score
    以前、固形カレーだけでカレーを作ってみて、粉カレーで初めてやってみたのですが、はるかにおいしいですね。(笑)固形カレーで作る時、牛乳をたくさん入れたらくたくただったことがあって、牛乳を入れないようにしましたが、レビューを見て牛乳を少し入れたら完全にキックですねおいしいです。 オットゥギは少し辛い味にしましたが、おいしくて辛いものが好きなので、今度は辛い味でもう一度作って食べようと思います。 カラメライジングする時間が少し忍耐が必要ですが、おいしくできました。 ありがとうございます。
    2025-01-21 21:34
  • 194*****
    score
    僕は今年中2なんですが、 一人でこのレシピを見てやってみたんですが お母さんも好きだしお兄さんも好きでした!:)
    2025-01-17 12:49
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.98(40)
  • 2
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 3
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(213)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 4
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)