砂糖ジャガイモの作り方、甘いジャガイモ料理
甘い砂糖ポテトのレシピです。
3 人分
60 分以内
뽕림이
材料
  • ジャガイモ
    6-7ea
  • 1.5~2TS
  • 砂糖
    1/3カップ
  • 砂糖
    1/3カップ
  • パセリ粉
調理順
STEP 1/7
ジャガイモ洗浄は皮ごと流水できれいに洗ってください。
芽は必ず取ってください。
大きなジャガイモの場合、半分に切って使うと茹でる時間が減ります。
STEP 2/7
鍋にきれいに洗ったじゃがいもを入れてください。
ジャガイモが半分ほど浸かるほど水を注いでください。
その後、塩1~2小さじ1杯と砂糖(a)1/3カップ(紙コップ計量)を入れて強火で沸かします。
STEP 3/7
ぐらぐら沸いたら、強火から中弱火に火を弱めてください。
じゃがいもがよく焼けるように、途中でじゃがいもをひっくり返してください。
STEP 4/7
15分後、ふたを開けてみたら水がかなり減りました。
じゃがいもはどのくらい火が通ったのか気になって箸で刺してみたらすーっと入っていたよ
* 私は小さなジャガイモを使ってすぐに火が通りましたが、もう少し大きなジャガイモの場合は時間がかかることがあります。
* ジャガイモが火が通っていない状態で水がたくさん減った場合は、水をもう少し入れてジャガイモを完全に火を通してください。
STEP 5/7
じゃがいもが火が通ったら砂糖(b)の1/3カップを追加で入れてください。
STEP 6/7
ガス火を中火~強火の間に乗せて水分を飛ばすようによく火を通すだけで砂糖ジャガイモの作り方が完成します:)
STEP 7/7
砂糖、ジャガイモを半分に割って、ふうふう吹いて一口食べてみました。
ジャガイモを皮ごと使ったせいか、入った砂糖量に比べて甘くもありませんでした。
中まで味が染み込まなくて、 少し別々に遊んでいるような感じもしました。
なので次に作る時はジャガイモの皮をむいて砂糖量を減らして作ってみようと思います
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(100)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(20)
  • 3
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(18)
  • 4
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(84)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.87(95)
  • 3
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(48)
  • 4
    カレトックトッポッキ
    4.89(35)