STEP 1/14
おいしい飯泥棒
太刀魚の煮付け作り♬♪
STEP 2/14
· 冷凍タチウオは解凍兼生臭さ除去のため
米のとぎ汁に20分ほど漬けておきました
STEP 4/14
· 長ネギをざくざく切って
青陽唐辛子も好みに合わせて切ります
STEP 5/14
· 水3カップ、切った大根、昆布5枚(2x3サイズ)
入れて沸かして、お湯が沸いたら昆布だけ抜きます
STEP 6/14
· 太刀魚煮付けのタレを作ります
STEP 7/14
※ タチウオの煮付け調味料
【 濃口醤油大さじ6、唐辛子粉大さじ2、おろしにんにく大さじ1、おろし生姜大さじ0.5、料理大さじ2、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、コショウ少々】
- ご飯スプーン計量
STEP 8/14
· 前に作っておいたスープに タチウオを入れて
STEP 9/14
· タレをまんべんなくのせた後
中火で蓋をして煮込みます
STEP 10/14
· 私のように合う蓋がない方はクッキングホイルで包んでください:)
STEP 12/14
長ネギと青唐辛子を入れて
汁をかけながら煮込みます
STEP 14/14
スパイシーな調味料と香ばしいタチウオ
甘辛い飯泥棒
太刀魚の煮付け
太刀魚の煮付け作り
1. タチウオは米のとぎ汁に20分ほど浸して野菜を手入れする
2. 水3カップ、切った大根、昆布5枚を入れて煮込み、沸騰したら昆布だけ抜く
3. (2) スープに太刀魚を入れ、タレをまんべんなくのせた後、中火で蓋をして煮る
※タレ:濃口醤油大さじ6、唐辛子粉大さじ2、おろしにんにく大さじ1、おろし生姜大さじ0.5、料理さじ2、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、コショウ少々
4. スープが半分煮詰まった時に野菜を入れて汁をかけながら煮込む
5. おいしく食べる ニャムニャム