10K Recipe
もやし炒め
暑い夏の日! おかずに 唐辛子粉のタレのスープが 手作りの豆もやし炒めを…!
2 人分
30 分以内
snow79
材料
もやし
1荷造りする
長ネギ
1ea
濃口醤油
2T
唐辛子粉
2T
ゴマ
1T
エゴマ油
2T
お湯
1マグカップ
出汁を取る
1T
調理順
STEP
1
/12
もやしは流水できれいに整えておく。
豆もやしを大きな器に入れて流水で2~3回何度も浸して取り出して移し
もやしの頭の皮がないようにきれいに整える。
STEP
2
/12
小さい長ネギはネギの根のある髪の部分を
切って、やはり流水で整えて
斜め切りにしておく。
STEP
3
/12
濃い醤油を用意する。
STEP
4
/12
唐辛子粉を用意する。
STEP
5
/12
ゴマも用意する。
STEP
6
/12
エゴマ油を用意する。
STEP
7
/12
パン中華鍋にマグカップで水1カップを入れる。
STEP
8
/12
水できれいに整えた
もやしは水を入れておいたパン中華鍋に入れる。
唐辛子粉2T入れて
濃い醤油を2T入れて
エゴマ油2T入れる。
ガスの火は中強火に保つ。
STEP
9
/12
味付けされた豆もやしを
炒めながらスープが
沸く頃..
斜め切りにした長ネギを
入れる。
STEP
10
/12
ダシダ1Tを入れる。
STEP
11
/12
ごま1Tを入れて
パン中華鍋のふたをして
5分~10分くらい
もやしが煮えるまでスプーンで
味付けがまんべんなくもやしに染み込むようにまんべんなく炒める。
完成!
STEP
12
/12
もやしが息が切れて
汁が半分くらい
さらに増えて自作になる。
試食 - 自作の唐辛子粉のタレスープが豆もやしにまんべんなく染み込んで
味Good!
暑い夏の日
ご飯のおかずで···
Gooood!
長ネギの場合は1/2に切って 半分だけ斜めに切って もやしと唐辛子粉のタレスープが沸く頃に入れる。
料理レビュー
4.86
score
474*****
score
ありがとうございます。今一袋を3回かけて終えました 唐辛子粉は1/2に減らして作って食べました おいしいレシピをもう一度ありがとうございます
2020-12-29 20:19
763*****
score
一人暮らしなのでたまに家のご飯が食べたくなる時があるんですが お母さんが作ってくれた味と同じです失敗するかと思って豆もやし半袋に挑戦しましたが、今度は一袋ずつしようと思います
2019-12-03 13:05
362*****
score
簡単おいしいです^^ 簡単な料理をたくさん学んでいきましょう
2019-01-11 09:29
179*****
score
簡単でおいしく食べましたね^^ 和えよりおいしいです~
2018-10-23 17:34
705*****
score
こんなに初めてやってみたんですが、かなりおいしいです。 手軽です^^ 料理を紹介してくださってありがとうございます。
2018-09-27 20:07
300*****
score
夏だから食欲がない時にぴったりですね。 エゴマ油の味がぱっと広がって、スープがぎっしり詰まっていて ご飯に混ぜて食べるのもおいしいです。 簡単でしっかりした料理のようで 褒められました。 とてもおいしいです
2018-07-25 18:37
739*****
score
茹でて和えるより簡単でシャキシャキして豆もやしに味付けもよく美味しいです!
2018-07-18 07:58
7
レビューすべてを見る
>
チャプチェ
おすすめレシピ
1
吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
5.00
(16)
2
さっと作る手軽チャプチェ
4.91
(33)
3
チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
4.92
(244)
4
多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
4.79
(14)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
4.85
(68)
2
ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
4.91
(53)
3
シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
4.90
(52)
4
さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
4.56
(32)