10K Recipe
アップルミントを活用。アップルミント氷、アップルミント粉作り
不良ママはガラス製の巣箱に家庭菜園も育て、 家のベランダの窓際に#アップルミントと#バジルを育てています。 毎晩水を一回ずつあげていますが、特別な管理なしでも本当によく育ちます。 不良ママは本当にたくさん取って食べたということですね。 取って食べるのにもとても大きくなって多様な活用法を探してみました。
4 人分
999 分以内
불량엄마소자매마미
材料
アップルミント
1籠
調理順
STEP
1
/13
ベランダで収穫したのがこのかご~!
すごいですよね。
STEP
2
/13
収穫したアップルミントは水に浸して酢1スプーンずつ入れて10分間浸した後、数回洗ってあげました。
葉が傷まないように優しく~!
STEP
3
/13
#アップルミント氷作り
一番たくさん#アップルミントを 早く作って使ってました。
STEP
4
/13
水を飲む時、飲み物を飲む時にぽちゃんと入れて食べる。 きれいでさわやかな!
STEP
5
/13
小さな葉を選んで氷トレイに入れて水を注いで凍らせました。
STEP
6
/13
ただ水にアップルミント氷だけ入れたのですが、清涼感が感じられます。
香りがすると気分もいいです。
STEP
7
/13
不良ママの家には乾燥機があって
乾燥機を活用してアップルミントを乾燥させてくれました。
STEP
8
/13
70℃で4時間乾燥
STEP
9
/13
4時間後アップルミントです
STEP
10
/13
よく乾かしたアップルミント
STEP
11
/13
熱湯消毒した小さな瓶に干しアップルミントの葉を入れて木の棒で壊してあげました。
STEP
12
/13
アップルミント粉完成~!
このように作っておいて使用中です。
STEP
13
/13
アップルミント粉でサバやサンマなど生臭い魚を焼く時にかけると生臭さを抑えてくれます。
再びパックに入れてお湯を注いでアップルミント茶でも飲み、サバやサンマなど生臭い魚を焼く時に振りかけると生臭さを抑えてくれます。
乾燥バジルの活用法は第2弾に分量を増やすwww
お楽しみに~!
焼き肉
おすすめレシピ
1
土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
4.96
(24)
2
豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
4.85
(27)
3
ポークカラ焼き人気メニュー
4.92
(156)
4
甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
4.97
(37)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
4.89
(28)
2
醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
5.00
(27)
3
スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
4.89
(212)
4
[簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
4.88
(48)