カクテキ夏キムチでさっと入れて食べる
こんにちは。春から新しいキムチでチョンガクキムチ、ヨルムキムチ、浅漬けキムチなど色んなキムチを入れて食べていますが、今回は大根でカクテキを入れました
6 人分
90 分以内
밥수이
材料
  • 大根
    3ea
  • ワケギ
    1一握りの
  • 唐辛子粉
    1カップ
  • ニンニク
    5スプーンですくう
  • しょうが
    1/3スプーンですくう
  • アミの塩辛
    3スプーンですくう
  • 魚醤
    3スプーンですくう
  • 梅の砂糖漬け
    1/4カップ
  • 小麦粉
    1.5カップ
  • 天日塩
    2/3カップ
調理順
STEP 1/17
大根を3つ用意しました 大根がどんなに大きくても私のふくらはぎみたいでした
STEP 2/17
大根はブラシでこすって洗い、小根を整理して準備し
STEP 3/17
角切りをしなければなりません 普通は正方形に切ってくれるんですが
STEP 4/17
私は今度はぺらぺら切ってあげました どう切っても大根をすべて同じ大きさに一定に切ります
STEP 5/17
3~4年間、看守が抜ける。我が家の天日塩、乾いた手で触っても手に付きません キムチは塩の味がたくさん左右します
STEP 6/17
切った大根の合間に天日塩をかけて1時間ほど漬けておきます
STEP 7/17
大根が漬かっている間、ワケギのネギを洗っておき、長ネギを使う場合は白い部分だけを使ってください。葉の部分を入れると、カクテキの汁が後でドロドロになるとさっぱりした味がしません
STEP 8/17
水1.5カップに小麦粉2スプーンを入れて小麦粉糊も作ってあげました カクテキのように大根キムチは重いもち米糊より軽い小麦粉糊を入れると火が通る速度が少し速いですが、辛さも減ってさっぱりした味がします
STEP 9/17
1時間漬ける間、途中で一度ひっくり返すと 大根から水分がたくさん抜けるんですが
STEP 10/17
洗っていない状態でざるに入れて漬けた水分だけを抜きます
STEP 11/17
漬けた水分が抜けたら唐辛子粉1カップと生姜1/3スプーン
STEP 12/17
にんにく5スプーン、梅シロップ 1/4カップ
STEP 13/17
アミの塩辛と魚醤をそれぞれ3スプーンずつ入れて
STEP 14/17
炊いたのりも入れて先によく混ぜます
STEP 15/17
まんべんなくよく混ぜ合わせ、モジラン肝は天日塩を入れて
STEP 16/17
ワケギを切って入れてもう一度軽く和えると
STEP 17/17
ささっと入れるカクテキ完成です
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 2
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(251)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 2
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 3
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 4
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)